区長会議題・申請書様式等
第1回区長会(令和7年4月8日開催)
区長会会長・副会長の選出について (Wordファイル: 19.0KB)
市からの依頼事項について (Excelファイル: 128.0KB)
防災行政無線(移動局携帯型)通信訓練 (Wordファイル: 55.3KB)
区長申し合わせ事項・災害見舞金 (Wordファイル: 32.0KB)
地区担当職員による自治組織加入促進 (Wordファイル: 31.0KB)
自治組織の在り方検討会について (PDFファイル: 784.1KB)
■区長会次第(市長招集) (Wordファイル: 33.5KB)
01令和7年度予算概要【財政課】 (PDFファイル: 1.1MB)
02職員地区担当制【企画振興課】 (Wordファイル: 33.0KB)
02地区担当職員名簿【企画振興課】 (PDFファイル: 125.3KB)
02地区担当制チラシ【企画振興課】 (Wordファイル: 38.0KB)
02地区担当制申請書【企画振興課】 (Wordファイル: 42.5KB)
03協働のまちづくり支援補助申請_まち普請【企画振興課】 (Wordファイル: 2.9MB)
03協働支援補助実績一覧【企画振興課】 (Excelファイル: 30.3KB)
04ぱとな会員登録申込書 (PDFファイル: 247.2KB)
04ぱとな施設利用申込書 (PDFファイル: 92.0KB)
05交安施設要望ほか【建設課】 (Wordファイル: 28.6KB)
05要望箇所表【建設課】 (Excelファイル: 17.3KB)
05交安追加資料【建設課】 (Wordファイル: 79.8KB)
06アダプト制度【建設課・都市計画課】 (Wordファイル: 33.2KB)
07河川清掃実施依頼【生活環境課】 (Wordファイル: 25.8KB)
08_1信州駒ヶ根ハーフマラソン大会について【社会教育課】 (Wordファイル: 51.5KB)
08_2市民総体開催要項【社会教育課】 (Wordファイル: 67.0KB)
09子ども会発足について【社会教育課】 (Wordファイル: 30.9KB)
10二十歳を祝う会事業について【社会教育課】 (Wordファイル: 41.5KB)
10二十歳を祝う会契約書【社会教育課】 (Wordファイル: 19.2KB)
10二十歳を祝う会仕様書【社会教育課】 (Wordファイル: 16.9KB)
10二十歳を祝う会計画書【社会教育課】 (Wordファイル: 28.5KB)
10二十歳を祝う会計画書記入例【社会教育課】 (Wordファイル: 32.0KB)
10二十歳を祝う会誓約書【社会教育課】 (Wordファイル: 18.1KB)
10二十歳を祝う会実績報告書【社会教育課】 (Wordファイル: 37.5KB)
10二十歳を祝う会実績報告書記入例【社会教育課】 (Wordファイル: 40.5KB)
11敬老会業務委託について【福祉課】 (Wordファイル: 40.5KB)
11敬老会計画書【福祉課】 (Wordファイル: 28.5KB)
11敬老会誓約書【福祉課】 (Wordファイル: 16.6KB)
11敬老会実績報告書【福祉課】 (Wordファイル: 17.1KB)
11敬老会請求書【福祉課】 (Wordファイル: 32.5KB)
11_2いきいき健康表彰【福祉課】 (Wordファイル: 21.1KB)
11_2いきいき健康表彰推薦書【福祉課】 (Wordファイル: 18.3KB)
12民生児童委員選出について【福祉課】 (Wordファイル: 23.0KB)
13遊具、砂場助成申請書類【社協】 (Wordファイル: 65.5KB)
14区取りまとめをお願いしたい募金【農林課、福祉課、社協】 (Wordファイル: 35.0KB)
14緑の募金について【農林課】 (PDFファイル: 119.1KB)
15防犯灯設置補助申請について (Wordファイル: 35.5KB)
15防犯灯設置補助交付申請書 (RTFファイル: 646.8KB)
15請求書【防犯灯設置補助】 (Excelファイル: 38.0KB)
15防犯灯設置完了届 (Excelファイル: 38.0KB)
16定例配布文書について【秘書広報室】 (Wordファイル: 35.5KB)
16定例文書配布年間計画【秘書広報室】 (PDFファイル: 93.2KB)
16_2地域回覧板モデル事業について【秘書広報室】 (Wordファイル: 19.8KB)
16_2地域回覧板説明資料【秘書広報室】 (PowerPointファイル: 1.8MB)
16_3市政懇談会について【秘書広報室】 (Wordファイル: 20.9KB)
16_3市政懇談会予定届【秘書広報室】 (Wordファイル: 15.5KB)
17市行事予定表【秘書広報室】 (PDFファイル: 212.9KB)
18市民活動補償制度【自治組織創生室】 (PDFファイル: 733.1KB)
19区事務費交付金【自治組織創生室】 (PDFファイル: 82.8KB)
19地域健康づくり交付金【地域保健課】 (PDFファイル: 113.2KB)
第6回区長会(令和7年2月5日開催)
【資料1】募金の結果報告【社会福祉協議会】 (PDFファイル: 72.4KB)
【資料1】募金の結果報告【農林課】 (PDFファイル: 76.9KB)
【資料1】募金の結果報告【福祉課】 (PDFファイル: 187.9KB)
【資料2】自主除雪について【建設課】 (PDFファイル: 123.5KB)
【資料3】河川モニター推薦について【建設課】 (PDFファイル: 125.5KB)
【資料4】二十歳を祝う会について【社会教育課】 (PDFファイル: 108.4KB)
【資料5】育成委員の推薦について【社会教育課】 (PDFファイル: 136.9KB)
【資料5】育成委員の推薦【様式】【社会教育課】 (Wordファイル: 41.0KB)
【資料6】防犯灯申請について【危機管理課】 (PDFファイル: 102.9KB)
【資料7】CEKデジタル放送【地域回覧板】モデル事業【総務課】 (PDFファイル: 703.9KB)
【資料7】CEKデジタル放送【地域回覧板】 (PDFファイル: 1.7MB)
区長会正副会長の選出方法について【事務局】 (PDFファイル: 41.1KB)
第5回区長会(令和6年11月27日開催)
区長会の会議資料を掲載します。自治会や住民の皆さんへの伝達に活用ください。
【資料0】区長会次第61127 (Wordファイル: 21.3KB)
【資料1_0_0】役員等選出報告一覧【総務課】 (Wordファイル: 46.5KB)
【資料1_0_1】個人情報の取扱について【総務課】 (Wordファイル: 19.2KB)
【資料1_0_2】会員名簿を作る時の注意【総務課】 (PDFファイル: 490.7KB)
【資料1_0_3】自治組織向け個人情報取扱手引【総務課】 (Wordファイル: 37.8KB)
【資料1_0_4】自治組織向け個人情報取扱手引(加入届)【総務課】 (Wordファイル: 21.5KB)
【資料1_0_5】自治組織向け個人情報取扱手引(調査票)【総務課】 (Wordファイル: 22.8KB)
【資料1_0_6】自治組織向け個人情報取扱手引(個人情報取扱基準】【総務課】 (Wordファイル: 20.9KB)
【資料1_1】【様式】新年度区役員報告書【総務課】 (Wordファイル: 27.4KB)
【資料1_2】【様式】新年度口座報告書【総務課】 (Wordファイル: 21.6KB)
【資料1_3】【様式】環境美化推進組合新年度役員報告書【生活環境課】 (Wordファイル: 23.7KB)
【資料1_4】【様式】区役員就任届出書兼個人情報取扱同意書(作成例)【総務課】 (Wordファイル: 26.0KB)
【資料2_1】製品プラスチック一括収集に伴う分別変更について【生活環境課】 (Wordファイル: 19.4KB)
【資料2_2】製品プラスチックチラシ【生活環境課】 (PDFファイル: 1.6MB)
【資料2_3】ごみ袋仕様【生活環境課】 (PDFファイル: 452.0KB)
【資料3】書き損じはがき等の回収について【企画振興課】 (Wordファイル: 588.4KB)
【資料4_1】【様式】信州駒ヶ根ハーフマラソンに関するご意見ご要望【社会教育課】 (PDFファイル: 85.4KB)
【資料4_2】第10回大会各区からの意見要望【社会教育課】 (PDFファイル: 91.4KB)
【資料5_1】【様式】生活支援コーディネーターの推薦について【地域保健課】 (Wordファイル: 25.6KB)
【資料5_2】生活支援コーディネーターの役割【地域保健課】 (Wordファイル: 39.5KB)
【資料6】冬期間の道路管理について【建設課】 (Wordファイル: 33.0KB)
【資料7_1】第R6県民交通災害共済加入依頼【危機管理課】 (Wordファイル: 28.5KB)
【資料7_2】加入申込書取りまとめの流れ【危機管理課】 (PDFファイル: 66.0KB)
【資料7_3】R7加入申込者集計表記載要領【危機管理課】 (PDFファイル: 228.3KB)
【資料8】自主防災活動について【危機管理課】 (Wordファイル: 25.7KB)
【資料9_1】地区女性役員の参画状況調査について【総務課】 (Wordファイル: 30.5KB)
【資料9_2】区役員女性数集計表R5【総務課】 (Excelファイル: 13.5KB)
【資料10】令和6年度区長会要望事項(素案)_61122ver. (Wordファイル: 18.9KB)
【資料11(追加)】防犯指導員の推薦について(依頼)【危機管理課】 (Wordファイル: 55.0KB)
区長会資料の申請様式(通年)
区長会の資料のうち、申請書類などの様式を掲載しますので活用ください。
自主防災会組織編成表 (Excelファイル: 29.5KB)
協働のまちづくり職員地区担当制申し込み書 (Wordファイル: 42.5KB)
防犯灯設置補助金交付申請書 (Wordファイル: 130.0KB)
道路河川関係要望箇所表 (Excelファイル: 34.5KB)
児童遊園遊具新設・補修事業助成金交付申請書 社会福祉協議会 (Wordファイル: 32.0KB)
児童遊園砂場用砂の補充申請書 社会福祉協議会 (Wordファイル: 36.0KB)
子どもを守る安心の家登録 (Wordファイル: 322.7KB)
敬老会関係書類(福祉課)
令和3年度地区敬老会補助金要領 (Wordファイル: 44.5KB)
敬老会補助金実績報告書 (Wordファイル: 36.5KB)
赤い羽共同募金配分事業(社会福祉協議会)
安心・安全なまちづくり活動支援配分(助成)申請の問い合わせは、駒ヶ根市共同募金支会(駒ヶ根市社会福祉協議会内)電話0265-81-5900へお願いします。
赤い羽根共同募金配分事業(別紙1)申請書等様式集 (Excelファイル: 194.0KB)
赤い羽根共同募金配分事業(別紙2)申請書等記入要領 (Excelファイル: 62.0KB)
二十歳を祝う会運営事業業務委託契約に関する書類(社会教育課)
1駒ヶ根市二十歳を祝う会運営事業業務委託契約書 (Wordファイル: 19.0KB)
2二十歳を祝う会運営事業業務委託仕様書 (Wordファイル: 15.6KB)
3事業実施計画書(別紙1) (Wordファイル: 28.5KB)
4個人情報の保護に関する誓約書(別紙2) (Wordファイル: 16.2KB)
5二十歳を祝う会実績報告書(別紙3) (Wordファイル: 37.0KB)
新年度区役員等報告
環境美化 新役員報告書 (Wordファイル: 49.0KB)
メールで提出の場合は、以下のリンクから送信してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 自治組織創生室
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線211
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月07日