こまタク(こまがねデマンド型乗合タクシー)利用案内
こまタク(こまがねデマンド型乗合タクシー)とは
自宅から停留所(目的地)まで乗り合いで運行するタクシーです。
電話1本で所定の停留所まで送迎できるため、日常生活の交通手段として通院や買い物などで利用できます。
「こまタク」の概要
利用できる方
駒ヶ根市にお住まいで、1人で乗降できる方
- (注釈1)住民票がなくても居住していれば利用できます。
- (注釈2)乗降を介助する付添人の同行(利用登録・乗車予約必要)があれば、1人で乗降できなくても乗車できます。
運行日
月曜日~金曜日
(注釈)土曜日、日曜日、祝日、12月29日〜1月3日、8月13日〜8月16日は運休
時刻表
- 往路(自宅から停留所) 午前8時30分、午前10時
- 復路(停留所から自宅) 正午、午後1時30分
(注釈1)上記時間は、最初に乗る利用者をお迎えに行く時間のため、それ以降の時間は利用者の人数などによって変わりますので、ご了承ください。
(注釈2)お急ぎの場合は、タクシー等をご利用ください。割引タクシー券については、福祉課へお問い合わせください。
停留所
| 医療機関 | 
 | 
|---|---|
| 商業施設 | 
 | 
| 公共機関等 | 
 | 
運賃
片道400円
- (注釈1)座席を必要としない乳児等は無料です。
- (注釈2)「福祉・割引タクシー券」は利用できません。
利用登録から乗車予約までのお手続き
1.利用登録
ご利用希望日の前営業日までに利用登録手続きを行ってください(初回のみ、以降不要)。
登録は、利用登録票を提出いただくか、駒ヶ根市役所企画振興課へお越しください。どちらの手続きも難しい方は、お問い合わせ先へお電話ください。
なお、登録には電話番号が必須になります。
登録完了後、予約センターの電話番号・利用方法等を記載した「こまタクの案内」を送付します。
「こまタク」利用登録票 (Wordファイル: 31.3KB)
「こまタク」利用登録票 (PDFファイル: 246.8KB)
【利用登録票受付場所】
駒ヶ根市役所企画振興課、中沢支所、東伊那支所、駒ヶ根駅市民サービスコーナー、赤穂公民館
2.乗車予約
電話かアプリ・インターネットでお申し込みください。
| 予約方法 | 「こまタクの案内」に記載された予約番号に電話予約をしてください。 | 
|---|---|
| 予約期間 | 乗車日の2週間前の日から前営業日まで | 
| 予約センター受付時間 | 午前8時30分〜午後4時30分 (注意)土曜日、日曜日、祝日、12月29日〜1月3日、8月13日〜8月16日は休み | 
| 予約方法 | ページ下部のマニュアルを参考に、アプリまたはインターネットで手順に沿って予約してください。 | 
|---|---|
| 予約期間 | 乗車日の2週間前の日から前営業日まで (注意)乗車希望日の前営業日の午後4時30分までに予約をしてください。 | 
| 予約受付時間 | 24時間受け付けています | 
アプリ予約
アプリ予約マニュアル(新規登録用) (PDFファイル: 5.8MB)
アプリ予約マニュアル(こまタク登録済者用) (PDFファイル: 4.3MB)
インターネット予約
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
            企画振興課 地域政策係 
 〒399-4192
 長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
 電話 0265-83-2111(代表) 内線242
 ファックス 0265-83-4348
 お問い合わせフォームはこちら
 
  







 
     総合トップ
総合トップ 組織から探す
組織から探す 相談窓口
相談窓口 お問い合わせ
お問い合わせ 行政サイト
行政サイト 移住定住サイト
移住定住サイト 子育てサイト
子育てサイト 観光協会
観光協会
 
         
    
更新日:2022年12月27日