福祉タクシー券・割引タクシー券
高齢者がタクシーを利用する場合にお使いいただける、福祉タクシー券・割引タクシー券を交付する制度です。
(注意)障がいのある方を対象とした福祉タクシー券もあります。詳しくは、次のページをご覧ください。
対象
市内に住所を有する65歳以上の方です。
ただし、自身による自動車の交通手段がない方のみです。また、福祉タクシー券については、課税世帯の方は対象外です。
内容
福祉タクシー券 | 1枚500円の券を、年間12枚から36枚まで交付します。 |
---|---|
割引タクシー券 | 1枚100円~350円の割引券を、年間40枚~120枚まで交付します(割引額と交付枚数は、お住まいの場所により異なります)。 |
(注意1)交付枚数や割引額は、お住まいの地域によって異なります。詳しくは、タクシー券交付枚数表(PDF:71KB)をご覧ください。
(注意2)タクシー券は、赤穂タクシー、伊南乗用自動車(丸八タクシー)、宮田タクシーで利用できます。
申請書
申請窓口
福祉課、中沢・東伊那支所
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 介護高齢福祉係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線317
ファックス 0265-83-8590
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年02月24日