登山計画書を提出しましょう

登山計画書提出の義務化

長野県登山安全条例により、長野県内の指定登山道を通行する際には、登山計画書の提出が必要となります。
事前に登山計画書を作成して提出することで、自分が登ろうとしている山の特性を知り、十分な準備ができるため、遭難事故を防ぎ、安全で楽しい登山につながります。
また、万が一遭難した際には迅速な救助活動につながります。

中央アルプス登山計画書ダウンロード

中央アルプス地区登山ポスト設置場所

登山ポスト設置場所
No. 指定登山口名称 市町村 備考
1 仲仙寺 伊那市  
2 桂小場登山口 伊那市 冬季閉鎖・1月から3月
3 伊那スキーリゾート北 伊那市 冬季閉鎖・1月から3月
4 伊那スキーリゾート南 伊那市 冬季閉鎖・1月から3月
5 ホテル千畳敷 駒ヶ根市  
6 菅の台バスセンター 駒ヶ根市  
7 駒ヶ根高原スキー場 駒ヶ根市  

 

長野県登山安全条例の詳細

登山計画書をWEBから提出

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 山岳高原係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-98-8508(直通)
ファックス 0265-81-7755
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年01月31日