地域おこし協力隊を募集します(家庭児童相談員)

多様化する子育て環境の変化や問題を抱える子育て家庭の相談業務から、ニーズを把握し、新たな発想で相談対応や子育て支援サービスの提案・実施に取り組む地域おこし協力隊を募集します。将来的には、里親・ファミリーホーム・児童福祉施設・NPO法人等の起業を目標に、市の児童福祉の向上に努めていただきます。

業務内容

子育てに関連する相談業務

  1. 妊産婦や子育てに関する相談・支援業務
  2. 母子保健事業・子育て支援事業の情報の提供や発信
  3. 児童相談所や保育所、学校等の関連機関との連絡調整など

児童福祉に関係する団体や施設の開拓

  1. 既存の子育て支援団体への支援や新たな子育て支援団体の開拓
  2. 児童福祉施設やファミリーホーム等との連携や調整

子育て支援・サービスの提案

  1. 子育て支援団体との協力や、家庭児童相談の内容から既存の支援事業の拡充や廃止、新たな支援サービスの提案・実施
  2. 子育てに関するイベントの提案や開催

募集内容

募集概要
募集人数 1人
申込方法 子ども課へ郵送または窓口へ直接持参
申込期間 令和8年1月9日 (金曜日)まで(必着)
応募要件・雇用条件 次の募集要領をご覧ください。

募集要項

応募用紙

駒ヶ根市の子育て

本市の人口は、少子高齢化の影響などから、2008年にピークを迎えて減少に転じています。特に、将来にわたってまちの持続可能性と活力を維持・向上していくためには、これからの未来を担う子どもの養育・教育が大きな課題となってきます。

保健師や家庭児童相談員、教育相談員などが妊娠期から子育て期と切れ目なく支援を行う体制をとっていますが、養育能力の不足や児童虐待等のさまざまな理由により、子育てに困難を抱える世帯が顕在化してきています。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども課 こども相談係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線705
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年10月24日