平成29年度予算
予算規模と全体概要
しごとと人の流れをつくり、将来を見据えた「地域創生推進予算」
平成29年度一般会計当初予算は144億5300万円で、過去最大であった前年度当初予算から16億2000万円、10.1%減少しました。都市基盤整備や学校の耐震対策など大型の補正予算を前年度に計上した影響で4年ぶりの減少です。なお、国の経済対策による補正予算を活用した28年度から繰越事業である大型建設事業等と合わせた総額(164億6327万円)では前年度と同規模となります。
この予算は、「しごとをつくる」ためのテレワークセンター、サテライトオフィスの設置や6次産業化、「ひとの流れをつくる」ためのジオパーク化やインバウンド事業、オリンピック・パラリンピックのホストタウン事業、その他、「結婚・出産・子育ての希望をかなえる」、「時代に合った地域づくりと安心な暮らしをまもる」ための取り組みに重点をおいて編成しました。また、駒ヶ岳スマートインターアクセス道路関連事業や基幹道路の改良・舗装事業など、大型の繰越事業にもスピード感をもって取り組み、切れ目ない地域経済の下支えを推進します。
財政健全化では、28年度から本格的に取り組み始めた事業見直しなどによって、課題となっている基金残高の積み増しにも配慮した予算収支としており、財政調整用3基金の残高は1億円余の増額となります。
一般会計予算のポイント
平成29年度 当初予算のポイント (PDFファイル: 1009.2KB)
平成29年度 全会計当初予算額一覧表 (PDFファイル: 134.2KB)
予算の概要
平成29年度 予算のあらまし (PDFファイル: 4.9MB)
全ての事務・事業の項目別予算一覧
平成29年度 主要事業概要書 (PDFファイル: 2.8MB)
主要施策のメニュー一覧
第4次総合計画・総合戦略の推進 (PDFファイル: 777.3KB)
【1】活力ある産業のまちづくり (PDFファイル: 4.4MB)
【2】子どもたちが夢と希望にあふれるまちづくり (PDFファイル: 1.7MB)
【3】災害に強い安全・安心のまちづくり (PDFファイル: 2.7MB)
【4】豊かな自然を守り快適に暮らせるまちづくり (PDFファイル: 6.3MB)
【5】健康で安心して暮らせるまちづくり (PDFファイル: 2.0MB)
【6】ともに学び文化を育むまちづくり (PDFファイル: 1.2MB)
【7】市民が主役のまちづくり (PDFファイル: 1.3MB)
【8】その他重点プロジェクト・行財政改革の推進等 (PDFファイル: 2.0MB)
平成29年度補正予算
平成29年6月 補正予算の概要 (PDFファイル: 156.9KB)
平成29年9月 補正予算の概要 (PDFファイル: 188.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年02月06日