ふるさと寄附の申し込み
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定
駒ヶ根市は、ふるさと納税の対象となる地方団体として、総務大臣から指定を受けています。
指定対象期間 | 令和4年10月1日~令和5年9月30日 |
---|
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
当市へのふるさと納税は、以下のサイトからお願いします。
1 申し込み方法
申し込み方法は、以下のとおりです。お好きな方法をお選びください。
(1)「ふるさとチョイス」から申し込む

(2)「楽天ふるさと納税」から申し込む

(3)「ふるなび」から申し込む


(4)「さとふる」から申し込む

(5)「ANAのふるさと納税」から申し込む

(6)「au PAY ふるさと納税」から申し込む

(7)「セゾンのふるさと納税」から申し込む

(8)「JALふるさと納税」から申し込む

(9)駒ヶ根市へ直接申し込む
当市へ直接申し込まれる場合は、「ふるさと寄附申し込み書」に必要事項をご記入のうえ、「郵送またはファックス」でお申し込みください。
返礼品につきましては、「上記ポータルサイト」でご確認ください。
2 支払方法
お支払いは、以下の方法から選択してください。
入金方法 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|
クレジットカード | 無料 | 上記ポータルサイトから直接お申し込みください。 |
払込取扱票 | 無料 | 払込取扱票(ゆうちょ銀行用)を送付します。 |
銀行振込 | ご負担ください | 口座番号を「メールまたは文書」でご連絡します。 |
その他(各種キャリア決済など) | 無料 | 上記ポータルサイトから直接お申し込みください。 |
3 返礼品
- 入金確認後、2週間~1カ月でのお届けを予定してします。
- お届けの日時指定は承っておりません。
- お申し込み後の変更はできませんので、ご了承ください。
- 返礼品到着後の返品・交換は受けかねますのでご了承ください。
(注意)あくまでも駒ヶ根市を応援していただいたご寄附に対する返礼品となりますので、ふるさと納税制度の趣旨を逸脱したご要望には対応できません。ふるさと納税制度の趣旨のご理解とご協力をお願いします。
返礼品に関するお問い合わせ
問い合わせ先 | ふるさと納税商品お問い合わせセンター |
---|---|
電話 |
0120-977-050 携帯・IP電話からは06-6537-0279 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時30分 |
4 寄附金受領証明書
入金確認後、2週間程度で発行します。
5 ワンストップ特例申請書
- ワンストップ特例申請を希望された方に申告特例申請書を送付します(寄附金受領証明書に同封)。
- 申請書に必要事項を記入し、押印のうえ、同封の返信用封筒にてご返信ください。
ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書) (PDFファイル: 100.6KB)
申請内容の変更
申請したワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)について、申請後に、申請内容(住所、氏名、生年月日)を変更または訂正する場合は、次の届出書をご提出ください。
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書 (PDFファイル: 295.1KB)
各ポータルサイト等で、ワンストップ特例申請書をダウンロードし送付される場合の送付先は、以下のとおりです。
郵便番号 | 〒399-4192 |
---|---|
住所 | 長野県駒ヶ根市赤須町20番1号 |
宛名 | 駒ヶ根市役所 企画振興課 ふるさと納税担当 宛 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年11月15日