配食サービス
食事を用意することが難しい高齢者のお宅に、食事を配達するサービスです。
栄養バランスの整った食事をお届けするとともに、併せて安否確認も行います。
対象
市内に住所を有し、食の自立の観点から支援が必要であると認められた方のうち、次のいずれかに該当する方が対象となります。
- おおむね65歳以上の一人暮らし高齢者
- 高齢者のみ世帯またはこれに準じる世帯に属する高齢者・障がい者等
(注意)地域包括支援センター、ケアマネージャーが作成するケアプランの中に位置付けた上で実施します。
内容
配達日 | 昼食・夕食(毎日) |
---|---|
食事内容 | 栄養士が栄養管理を行い、バランスの整った食事をお届けします。治療食の提供も可能です。ご相談ください。 |
利用者負担金 | 普通食:1食500円、治療食:1食550円 |
サービス提供事業者
配食サービスの提供は、次の事業者に委託しています(配達区域:市内全域)。
- 上伊那貨物自動車 株式会社「宅配クック1・2・3 上伊那店」
申請書
次のファイルに必要事項を記入し、福祉課 高齢福祉係へ提出してください。
(参考)民間配食サービス紹介
市で実施している配食サービスの他に、民間の事業者が実施しているサービスもあります。
利用条件等は事業所によって異なりますので、各事業所に直接お問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 介護高齢福祉係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線317
ファックス 0265-83-8590
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年07月01日