命をつなぐ骨髄バンク

骨髄バンクとは、白血病などの血液疾患のため骨髄移植などが必要な患者さんと、それを提供してくれる方(ドナー)をつなぐ事業です。

適合するドナーが見つかる確率は、血のつながりのない方同士では、数百~数万分の1です。移植を希望するすべての患者さんがチャンスを得るためには、ひとりでも多くのドナー登録への協力が必要です。

ドナー登録方法

移植を待っている患者さんにとって、登録は大きな希望です。ドナー登録にご協力をお願いします。上伊那地域での登録は、次のとおりです。

登録詳細
 場所 伊那保健福祉事務所
受付日時 毎月第4火曜日 午前9時~11時(事前予約が必要です)
問い合わせ 0265-76-6837(伊那保健福祉事務所 健康づくり支援課)

ドナー登録の流れ 

  1. 骨髄バンクドナー登録についての説明を受け、ドナー登録手続きを行います。
  2. 採血(2ミリリットル)し、登録終了。後日ドナーカードが届きます。
  3. ドナー候補者になると、提供意思を確認する書類が届きます。

その後、健康診断や最終同意などを経て移植となります。

詳細は、以下のページをご覧ください。

補助金で負担軽減

現在、骨髄移植を希望する方のうち、95%に適合するドナーが見つかっています。しかし、「仕事が休めない」「休業が収入に影響する」など、都合がつかないという理由で提供を断念するドナー登録者が多く、実際に移植を受けることができる患者さんは55%にとどまっています。

そこで、骨髄等提供に関わるドナーとドナーが勤務する事業所の負担軽減と、骨髄移植の推進とドナー登録者の拡大を図るため、提供者と提供者が勤務する事業所に対して、補助事業を実施しています。

補助対象者

(1)ドナー(次のいずれにも該当する方)

  1. 骨髄移植の提供のための通院、入院・面談に要した期間において、駒ヶ根市に居住し、かつ駒ヶ根市住民基本台帳に記録されている方
  2. 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、令和元年7月1日以降に骨髄等の提供をした方

(2)勤務事業所(次のいずれかに該当するドナーが勤務する事業所)

  1. ドナーが勤務する国内の事業所(ドナーが事業主である個人事業主、国・地方公共団体及び独立行政法人を除く)
  2. 複数の事業所に勤務している場合は、ドナーが指定する主たる勤務先1カ所とする。

(注意)上記に関わらず、この骨髄等の提供について、他の自治体等から本補助金と同様の趣旨の助成等の交付を受けている方は、交付対象となりません。

補助内容

補助の対象と補助金額
補助の対象 補助の対象となる内容 補助金の額
ドナー 骨髄等の提供のための通院、入院・面談に要した日数 1日につき2万円。ただし10日を上限とする。
勤務事業所 骨髄等の提供のための通院、入院・面談に要した日数のうち、週休日以外の勤務を要する日 1日につき1万円。ただし10日を上限とする。

 

補助を受けるための手続き

申請前に連絡をお願いします。

ドナーと勤務事業所の皆さんは、骨髄等の提供が完了した日の翌日から起算して90日以内に申請を行ってください。(郵送でも可)

申請に必要な書類
ドナー
  • 駒ヶ根市骨髄バンクドナー補助金交付申請書(ドナー用)(様式第1号)
  • 請求書(様式第3号)
  • 骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を完了したことを証明する書類の写し
勤務事業所
  • 駒ヶ根市骨髄バンクドナー補助金交付申請書(事業所用)(様式第2号)
  • 請求書(様式第3号)
  • 勤務事業所の所在を証明する書類
  • ドナーとの雇用関係を証明する書類
  • 骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を完了したことを証明する書類の写し(既にドナーから申請があった場合は省略できる)

提出後、市で審査を行い、補助金の交付の可否を決定します。補助金交付(不交付)決定通知書により通知します。

交付の場合は、請求書にご記入いただいた口座へ振り込みます。

申請様式

ドナー向け

事業所向け

この記事に関するお問い合わせ先

地域保健課 健康長寿係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線334
ファックス 0265-83-8590
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年02月06日