移住者交流会
移住者と地域住民、またこれから移住を検討している人たちが、ゆるやかにつながり交流する会を開催します。
移住した後の困りごと、悩み事をシェアしたり、これから移住を検討している方が先輩移住者や地域住民と交流したりすることで、今の駒ヶ根をより知るきっかけになれば幸いです。
第14回お茶の会【4月26日土曜日】

第14回移住者交流会「おやつの会」開催を行います。
今回の「おいしいこまがね」は春の味覚「草餅」。移住者の方にも人気の地元和菓子店「筒兵あるが」さんの草餅をご用意します。
おいしい草餅をいただきながら、移住後の暮らしのこと、ざっくばらんにお話しませんか。
開催日時 | 4月26日(土曜日)午後2時~3時30分(受付:午後1時45分〜) |
---|---|
開催場所 | 赤穂公民館 2階 学習室3(駒ヶ根市上穂栄町23−3) |
駐車場 | 赤穂公民館前の駐車場をご利用ください |
参加料 | 300円(お茶・お茶菓子付) |
持ち物 | マイカップ |
定員 | 15人(先着順) |
申し込み | 必要 |
申込期限 | 4月23日(水曜日)まで |
フォーム | こちらのフォームからお申し込みください |
---|---|
電話 |
商工観光課に次の内容をお伝えください。 電話 0265-83-2111(代表) 内線436
|
これまでの移住者交流会の様子

2月15日「お茶の会」
商店街の山二園さんのウエルカムティーからはじまりました。お茶屋さんに入れていただいたお茶のおいしいこと。
移住を検討中の方は駒ヶ根を移住先に決めたきっかけを聞いたり、昨日引っ越したという方は先輩移住者に生活のアドバイスを聞いたり、和気あいあいとお話はつきませんでした。
第12回 9月14日
地元マフィン屋さんSTAND BAKE SHOPさんのおいしいマフィンで話も弾みました。これから移住する方も参加し、「地元の人に聞くと駒ヶ根のことがよく知れた」とおっしゃっていました。

第11回【令和6年6月15日】
初の試み、時間帯を朝から午後に変え、おやつ持ち寄りの会でした。皆さんお気に入りのおやつを持参いただき、あれこれシェアして楽しみました。
開催情報は、LINEでもお知らせします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月25日