観光高付加価値創造事業補助金2次募集【受付期間は12月27日まで】
令和6年12月2日更新
コロナ後の観光は、団体旅行から個人旅行へ、物見遊山的な観光からゆったりとした安心・安全な場所での滞在や自然環境を活かした体験型観光へといったように、観光客のニーズが大きく変わっていくことが予想されます。
このような中で、魅力的な滞在コンテンツといった高付加価値のサービスを提供することで、1人当たりの宿泊日数を伸ばしたり、単価を上げたりすることが必要になります。
本事業は、観光資源における高付加価値を創り出すための取り組みに対して支援を行うものです。希望する場合は、以下の方法で申請してください。
制度概要・交付要綱
補助対象事業などご不明の場合は、事前に担当までお問い合わせください。その他詳しい情報は、次の資料をご覧ください。
【制度概要】観光高付加価値創造事業補助金 (PDFファイル: 917.5KB)
【交付要綱】観光高付加価値創造事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 191.1KB)
補助対象者・対象事業・対象経費・補助率・申請受付期間
補助対象者 |
市内において、観光客の満足度向上・誘客促進のための観光資源における新たな高付加価値を創り出す取り組みを行う以下の事業者等 1 宿泊施設事業者
2 土産物事業者
3 観光施設事業者
4 地域資源を活用して観光振興に取り組む団体
【共通の要件】
(1) 市税等に未納がある者 |
---|---|
補助対象事業 |
【共通事項】令和7年3月31日までに完了する事業であること。
|
補助対象経費 |
補助金の対象経費には、消費税は含みません。詳細は「補助対象経費一覧表」をご覧ください。 |
補助率等 |
1 宿泊施設における施設改修または改築事業
2 土産物または観光アクティビティのブラッシュアップ、新規開発事業
3 誘客のための情報発信事業
4 観光に従事する人材育成または人材確保事業
(注釈)当該年度の予算の範囲内とします |
申請受付期間 |
令和6年12月3日(火曜日)~12月27日(金曜日) |
審査 |
審査委員会による審査を行い、採択(交付決定)または不採択の結果を申請者にお知らせします。 |
対象経費一覧表
申請手順
- 交付申請を行ってください。
- 交付申請時に事業内容等に関するヒアリングを行います。
- 市審査委員会により審査を行い、採択(交付決定)または不採択の結果を通知します。
交付申請書類
- 交付申請書(様式第1号)
- 事業計画書(様式第2号)
- 収支予算書兼経費内訳書(様式第3号)
- 誓約書(様式第4号)
- 別表第2の事業に応じ、同表の交付申請にかかる添付書類の欄に掲げる書類(詳細は、「交付申請書への添付書類一覧表」をご覧ください。)
交付申請書、実績報告書への添付書類一覧表
交付申請書、実績報告書への添付書類一覧表 (PDFファイル: 391.5KB)
申請書ダウンロード
【交付申請関係】
交付申請書
補助金交付申請書(記入例) (PDFファイル: 302.5KB)
事業計画書
収支予算書兼経費内訳書
収支予算書兼経費内訳書 (Wordファイル: 16.9KB)
収支予算書兼経費内訳書 (PDFファイル: 242.6KB)
収支予算書兼経費内訳書(記入例) (PDFファイル: 281.9KB)
誓約書
【変更承認申請・実績報告・請求書関係】
変更承認申請書
実績報告書
事業報告書
収支決算書兼経費内訳書
収支決算書兼経費内訳書 (Wordファイル: 16.9KB)
収支決算書兼経費内訳書(記入例) (PDFファイル: 284.1KB)
請求書
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年12月09日