駒ヶ根市消費生活センターにご相談ください
消費生活センターでは、消費生活に関する苦情や相談を電話や来所で受け付けており、専門の相談員が問題解決に向けてのお手伝いをしています。
ひとりで悩まず、まず相談してください。相談は無料です
消費生活センター
受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) |
---|---|
電話番号 | 0265-83-2377(相談専用) |
場所 | 駒ヶ根市赤須町20番1号 駒ヶ根市役所 生活環境課内(本庁舎1階) |
ご相談前に、以下のご準備をお願いします

- 事前に相談内容を簡潔にまとめておいてください。
- 相談される方、契約された方等の個人情報をお聞きします。
お聞きした個人情報は外部に漏れることはありません。 - 契約書・保証書・パンフレットなど、契約や相談に関する資料を用意しておいてください。
- インターネットが関係した案件では、相手とのやり取りの内容がわかる画面やホームページ、サイト名や、そのURLなどを印刷して用意しておいてください。
駒ヶ根市消費生活センター案内リーフレットもご覧ください (PDFファイル: 176.0KB)
消費者ホットライン「188(いやや)」もご利用ください

消費者ホットラインは、全国共通の電話番号で、地方公共団体が設置している身近な消費生活相談窓口をします。平成22年1月12日(火曜日)から全国で実施しています。
消費生活センター等の消費生活相談窓口の存在や連絡先をご存知でない消費者の方に、お近くの消費生活相談窓口をすることにより、消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
土曜日・日曜日・祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を受け付けるなど、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて原則毎日ご利用いただけます。
詳しくは、消費者庁ホームページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月12日