伊藤電工 株式会社

電気設備のエキスパート
伊藤電工株式会社は、電気工事を中心にソフトウェア開発や太陽光発電システム・輸入ガーデンライトの販売などを幅広く扱う総合電機設備の企業です。
11月に完成した新社屋には、自社のノウハウを生かした設備を導入。独自の照明制御システムは、スイッチ一つで事前にプログラムした、お好みのシーンに照明を切り替えることを可能にしました。さらには、システムが照明の寿命切れなどのエラーを直ちに察知・把握することもできるため、大きな工場やビルでもパソコン一つで全て管理できるそうです。
社員の幸福がお客さまの満足度に

カフェのようなリフレッシュルーム
伊藤航・常務取締役に大切にしていることを尋ねると、「一番は従業員が幸せであること」とのこと。「社員の幸福があって初めて良い仕事ができ、お客さまに幸せを届けられる」と話します。そのため、働き方改革に沿って、有給休暇の取得義務化を推進。また、リフレッシュルームもあり、社員が快適に働けるよう配慮しています。
この他、勤続10・20年などの節目には、海外研修の機会があり、スキルアップと共にリフレッシュもしてもらっているそうです。
幅広いフィールドで活躍される従業員の皆さんは、私たちの暮らしを照らす明かりのように、一人一人がキラッと輝いていました。
私の会社の魅力

芦部 佳寿斗さん
高校生の時、電気工事士の資格を取るためにした勉強が楽しくて、関係する仕事に就きたいと思い入社しました。今も仕事の幅を広げられるよう、資格を取る勉強をしています。会社から受験費用の補助が出ますし、資格を取ると給与に反映されるのでやる気が出ます。
入社後は、先輩の指導の下、勉強しながら働いています。工事が完成した時にはやりがいを感じ、自分の仕事がまちに残るのは、とても魅力的だと思っています。
会社概要
業種 | 電気工事業 |
---|---|
事業内容 | 電気工事、ソフト開発、太陽光発電・輸入照明の販売など |
従業員 | 32名 |
本社所在地 | 赤須東5番6号 |
ホームページ | 伊藤電工株式会社(外部サイト) |
(注意)ここでは、若者の地元就職を応援するため、市報こまがねで紹介した「地域で頑張る企業」の皆さんを掲載しています。掲載企業は、駒ヶ根雇用対策協議会の会員企業の皆さんです。
所在地
市報こまがねへの掲載情報等
市報掲載年月 | 令和3年1月号(令和2年12月20日発行号) |
---|---|
取材日 | 令和2年11月中旬 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年12月20日