中央アルプス観光株式会社

ひとつの会社に多様な職種
中央アルプス観光株式会社は、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイなど観光関連の事業を展開する会社です。
昭和38年に創業し、昭和42年には日本初の高山に架けられた山岳ロープウェイの運行を開始。このほかに、ホテル千畳敷、中央道駒ヶ岳サービスエリア(下り線)、路線バス運行など多様な事業を行っています。5年ほどで各部署への異動があり、「部署によって全く違った職種を体験できるため、自分自身のスキルアップにつながる」と採用担当の寺澤さんは話します。
経営理念は「2612メートルの雄大な大自然と感動をあなたに」。かつては一部の登山者しか味わうことのできなかったアルプスの魅力を、より多くのお客さまに楽しんでほしいという思いを胸に働いています。
職場でも接客でも あふれる笑顔

毎年コンスタントに採用をしているため若い職員が多く、「和気あいあいとしていて、社員同士の仲が良く明るい職場」と皆さん口をそろえます。また、年の近い先輩が多く、「わからないことを聞きやすい」社風とのこと。結婚・出産後も仕事を続ける方が多く、時短勤務制度もあり子育て世代にも優しい職場です。
「笑顔で接客ができる人を採用しています」という言葉の通り、社員の皆さんの明るい笑顔が印象的な職場でした。
私の会社の魅力

福澤 彩芽 さん
人と話すのが好きなので、接客業が自分に向いていると思い就職先を探しました。また、地元が大好きで、山や自然が好きなのでこの会社に決めました。入社後は、ロープウェイのガイドなどをしていたのですが、山頂での景色がとても美しく圧倒されました。大自然の中で仕事ができるのも魅力のひとつだと思います。観光客の方から山のことなどを質問されることが多く、お客さまとの距離が近くやりがいのある職場だと感じています。
(総合企画本部、入社4年目)
会社概要
業種 | 索道旅客運輸業 |
---|---|
事業内容 | ロープウェイ運行・ホテル運営等 |
従業員 | 87名 |
本社所在地 | 赤穂759番地489 |
ホームページ | 中央アルプス観光株式会社(外部サイト) |
(注意)ここでは、若者の地元就職を応援するため、市報こまがねで紹介した「地域で頑張る企業」の皆さんを掲載しています。掲載企業は、駒ヶ根雇用対策協議会の会員企業の皆さんです。
所在地
市報こまがねへの掲載情報等
市報掲載年月 | 令和2年10月号(令和2年9月20日発行号) |
---|---|
取材日 | 令和2年8月中旬 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年09月20日