災害時の避難場所・避難所

駒ヶ根市では、災害に備えて、小中学校や地域の集会所などの施設を緊急避難場所・避難所として指定しています。

日頃から緊急避難場所・避難所の位置や、安全な避難経路を確かめておきましょう。

また、市指定の緊急避難場所のほかにも、自治会等で一時避難場所を定めている地域があります。自宅、職場、学校等からの緊急避難場所と避難経路を、付近の危険箇所を考慮したうえで常に複数把握しておきましょう。

災害ごとの指定緊急避難場所・避難所の指定基準

洪水

原則として駒ヶ根市ハザードマップを基準として、浸水想定区域外(安全区域)にある場所・施設を指定しています。浸水想定区域は県で指定しています。

(注意)ただし、非木造建築物で想定浸水位以上の高さに居住者受入れ部分があり、避難上有効な階段、その他の経路があるものについては、地域性等を考慮し、個別に判断しています。

土砂災害

原則として土砂災害警戒区域外(安全区域)にある場所・施設を指定しています。土砂災害警戒区域は県で指定しています。

地震

一部を除き、建築基準法に基づく現行の耐震基準(昭和56年6月1日に導入)に適合する場所・施設を指定しています。建築年数、市で実施した耐震診断等の結果に基づき指定しています。

(注意)今後の耐震改修の状況等により各指定緊急避難場所の適否は変わることがあります。指定状況については、随時更新します。

指定緊急避難場所(24施設)

指定緊急避難場所は、災害が発生し、または発生する恐れがある場合にその危険から逃れるための避難場所として指定しています。

また、災害の恐れがなくなった後、自宅が被災し生活できない場合は指定避難所へ移動することになります。

指定緊急避難場所の詳細
No. 避難場所 住所 洪水 土砂 地震 想定収容人数
1 伊南聖苑 駒ヶ根市赤穂14679-1 対応 対応 対応 3,330人
2 三和森公園 駒ヶ根市上穂栄町12-17 対応 対応 対応 550人
3 JA上伊那駒ヶ根支所構内 駒ヶ根市東町3-12 対応 対応 1,460人
4 赤穂東小学校校庭 駒ヶ根市飯坂1-19-1 対応 対応 対応 4,570人
5 駒ヶ根市営グラウンド 駒ヶ根市赤須町15895-1 対応 対応 対応 4,000人
6 赤穂小学校校庭 駒ヶ根市赤穂4605-1 対応 対応 4,100人
7 赤穂中学校校庭 駒ヶ根市赤穂4704 対応 対応 4,670人
8 国土交通省天竜川上流河川事務所駐車場 駒ヶ根市上穂南7-10 対応 対応 220人
9 馬見塚公園 駒ヶ根市赤穂14-5 対応 対応 対応 8,660人
10 赤穂南小学校校庭 駒ヶ根市赤穂8915-1 対応 対応 対応 2,960人
11 駒ヶ根駅前広場 駒ヶ根市中央33 対応 対応 対応 300人
12 向ヶ丘公園 駒ヶ根市赤穂11671-38 対応 対応 対応 570人
13 美女ヶ森グラウンド 駒ヶ根市赤穂11476-40 対応 対応 対応 770人
14 放下小平いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂12323-4 対応 対応 対応 300人
15 農村環境改善センター前広場(一心館) 駒ヶ根市下平5030 対応 対応 対応 960人
16 中沢小学校校庭 駒ヶ根市中沢4036 対応 対応 対応 4,140人
17 東伊那小学校校庭 駒ヶ根市東伊那2413 対応 対応 対応 2,810人
18 株式会社泰成駐車場 駒ヶ根市飯坂2-8-34 対応 対応 対応 1,000人
19 西駒郷グラウンド 駒ヶ根市下平2901-7 対応 対応 対応 3,120人
20 経塚保育園、市営美里団地児童公園付近一帯 駒ヶ根市経塚16-27 外 対応 対応 対応 650人
21 長野県看護大学グラウンド 駒ヶ根市赤穂1694 対応 対応 対応 3,040人
22 中沢農村広場グラウンド 駒ヶ根市中沢4266-3 対応 3,130人
23 南割いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂7290 対応 対応 1,300人
24 エーデルこまがね駐車場 駒ヶ根市赤穂14421 対応 対応 対応 800人

指定避難所(105施設)

指定避難所は、災害が発生した後に、自宅で生活できない・自宅に戻れなくなった被災者が一定期間生活する施設として指定しています。

指定避難所の開設は、まず建物が使用可能か否か確認をした後、実施されます。

赤穂南小学校区(南割区・福岡区・市場割区・上赤須区・中沢区吉瀬)

赤穂南小学校区の詳細
No. 避難場所 住所 対象地区 洪水 土砂 地震 想定収容人数
拠点 赤穂南小学校体育館 駒ヶ根市赤穂8915-1 小学校区4地区と吉瀬地区 対応 対応 対応 450人
準拠点 赤穂中学校体育館 駒ヶ根市赤穂4704 赤穂全地区 対応 対応 対応 320人
1 駒ヶ根工業高等学校体育館 駒ヶ根市赤穂14-2 福岡区 対応 対応 対応 460人
2 福岡区第一自治組合集会所(公道館) 駒ヶ根市赤穂8810-2 福岡区 対応 対応 対応 80人
3 福岡区第二自治組合集会所 駒ヶ根市赤穂9323-1 福岡区 対応 対応 対応 60人
4 赤穂南幼稚園 駒ヶ根市赤穂8863 福岡区 対応 対応 230人
5 大徳原集会所 駒ヶ根市赤穂16591-1 福岡区 対応 対応 対応 60人
6 大原いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂14-1045 福岡区 対応 対応 対応 50人
7 地域いきいき交流センター福寿荘 駒ヶ根市赤穂14-366 福岡区 対応 対応 対応 70人
8 駒ヶ根青年海外協力隊訓練所 駒ヶ根市赤穂15 南割区 対応 対応 対応 100人
9 南割いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂7290 南割区 対応 対応 60人
10 南割第3いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂20-1615 南割区 対応 対応 35人
11 羽場下いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂8358 南割区 対応 対応 25人
12 望仙いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂8473-6 南割区 対応 対応 50人
13 横前いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂7281-1 南割区 対応 対応 50人
14 市場割いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂11936-2 市場割区 対応 対応 対応 55人
15 市場割南の原集会所 駒ヶ根市赤穂12734-2 市場割区 対応 対応 対応 35人
16 放下小平いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂12323-4 市場割区 対応 対応 対応 65人
17 宮の前いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂11568-1 市場割区 対応 対応 60人
18 赤穂高等学校体育館 駒ヶ根市赤穂11041-4 地区指定なし 対応 対応 対応 330人
19 原垣外いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂11678-90 市場割区 対応 対応 対応 35人
20 上赤須自彊館 駒ヶ根市赤穂14198-11 上赤須区 対応 70人
21 上赤須いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂13266 上赤須区 対応 対応 対応 50人
22 上赤須南の原集会所 駒ヶ根市赤穂13132-3 上赤須区 対応 対応 20人
23 吉瀬集会所 駒ヶ根市中沢480-1 中沢区吉瀬 対応 対応 60人

赤穂小学校区(中割区・北割2区・北割1区・小町屋区・町1区・上穂町区)

赤穂小学校区の詳細
No. 避難場所 住所 対象地区 洪水 土砂 地震 想定収容人数
拠点 赤穂小学校体育館 駒ヶ根市赤穂4605-1 小学校区6地区 対応 対応 対応 500人
準拠点 赤穂中学校体育館 駒ヶ根市赤穂4704 赤穂全地区 対応 対応 対応 320人
24 老人福祉センター長寿荘 駒ヶ根市赤穂3212-2 北割2区、北割1区 対応 対応 190人
25 早稲田実業学校駒ヶ根校舎体育館 駒ヶ根市赤穂25-1 北割2区 対応 対応 250人
26 塩木いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂3922 北割2区 対応 対応 対応 50人
27 荒井いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂4182-4 北割2区 対応 対応 対応 55人
28 下の坊いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂4397-1 北割2区 対応 対応 60人
29 光前寺集会所 駒ヶ根市赤穂101 北割2区 対応 対応 35人
30 女体いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂3369-1 北割2区 対応 対応 対応 50人
31 柏木いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂4076 北割2区 対応 対応 対応 50人
32 北割保育園 駒ヶ根市赤穂912-1 北割1区 対応 対応 180人
33 大手中林集会所(公正館) 駒ヶ根市赤穂2836-1 北割1区 対応 対応 対応 40人
34 切石原いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂497-902 北割1区 対応 対応 45人
35 北原いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂1016 北割1区 対応 対応 対応 45人
36 馬場クラブ 駒ヶ根市赤穂1339-1 北割1区 対応 対応 対応 45人
37 久保いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂3472-3 北割1区 対応 対応 対応 45人
38 こまくさの湯 駒ヶ根市赤穂759-4 北割1区、観光客 対応 対応 140人
39 駒ヶ根キャンプセンター 駒ヶ根市赤穂759-437 北割1区、観光客 対応 対応 190人
40 農業担い手センター(至誠館) 駒ヶ根市赤穂5697 中割区 対応 対応 100人
41 春日いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂5313-1 中割区 対応 対応 対応 50人
42 柏神いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂5751 中割区 対応 対応 対応 50人
43 南方いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂6033-26 中割区 対応 対応 対応 53人
44 八幡原集会所 駒ヶ根市赤穂5544 中割区 対応 対応 対応 43人
45 上穂沢集会所 駒ヶ根市赤穂6166-3 中割区 対応 対応 対応 52人
46 すずらん保育園 駒ヶ根市赤穂6320 中割区 対応 対応 90人
47 駒ヶ根高原家族旅行村(こぶしの湯) 駒ヶ根市赤穂23-170 中割区 対応 対応 105人
48 社会体育館 駒ヶ根市赤穂4704-1 中割区、小町屋区 対応 対応 対応 380人
49 小町屋公民館 駒ヶ根市赤穂10627-1 小町屋区 対応 対応 55人
50 下市場集会所(至信館) 駒ヶ根市下市場27-8 小町屋区 対応 対応 対応 80人
51 小町屋北部いきいき交流センター(北心館) 駒ヶ根市赤穂10442-32 小町屋区 対応 対応 対応 60人
52 障がい者センター高砂園 駒ヶ根市赤須東2-12 町1区 対応 対応 150人
53 赤須町地域交流センター 駒ヶ根市南田6-14 町1区 対応 対応 対応 70人
54 武道館会議室 駒ヶ根市赤須町13-11 町1区 対応 対応 対応 55人
55 赤穂公民館(地域交流センター) 駒ヶ根市上穂栄町23-3 上穂町区、町1区 対応 対応 対応 200人
56 長野県看護大学体育館 駒ヶ根市赤穂1694 上穂町区、(町4区) 対応 対応 対応 250人
57 赤穂保育園 駒ヶ根市上穂栄町16-12 上穂町区 対応 対応 対応 180人
58 三和森クラブ 駒ヶ根市上穂栄町12-14 上穂町区 対応 対応 対応 40人
59 駒ヶ根総合文化センター 駒ヶ根市上穂栄町23-1 上穂町区 対応 対応 対応 100人

赤穂東小学校区(下平区・町2区・町3区・町4区)

赤穂東小学校区の詳細
No. 避難場所 住所 対象地区 洪水 土砂 地震 想定収容人数
拠点 赤穂東小学校体育館 駒ヶ根市飯坂1-19-1 小学校区4地区 対応 対応 対応 360人
準拠点 赤穂中学校体育館 駒ヶ根市赤穂4704 赤穂全地区 対応 対応 対応 320人
60 飯坂保育園 駒ヶ根市飯坂1-25-23 町3区 対応 対応 対応 200人
61 飯坂体育館 駒ヶ根市飯坂2-8-46 町3区 対応 対応 対応 240人
62 駅前ビルアルパ(市民交流活性化センター) 駒ヶ根市中央3-5 町3区 対応 対応 対応 510人
63 東飯坂団地集会所 駒ヶ根市飯坂1丁目15025-3 町3区 対応 対応 対応 20人
64 ふれあいセンター 駒ヶ根市梨の木2-25 町2区 対応 対応 対応 200人
65 経塚保育園及び子育て支援センター 駒ヶ根市経塚16-27 町2区 対応 対応 対応 480人
66 梨の木いきいき交流センター 駒ヶ根市梨の木7-35 町2区 対応 対応 対応 50人
67 小城いきいき交流センター 駒ヶ根市下平827-24 町2区 対応 対応 対応 60人
68 町2区13町内集会所 駒ヶ根市下平728-7 町2区 対応 対応 対応 50人
69 経塚いきいき交流センター 駒ヶ根市経塚7-3 町2区 対応 対応 対応 45人
70 経塚団地集会所(協同館) 駒ヶ根市経塚15693-9 町2区 対応 対応 対応 20人
71 老人福祉センターやまびこ荘 駒ヶ根市北町10-17 町4区 対応 対応 対応 130人
(56) 長野県看護大学体育館 駒ヶ根市赤穂1694 町4区、(上穂町区) 対応 対応 対応 250人
72 大田切集会所 駒ヶ根市赤穂16398-79 町4区 対応 対応 50人
73 北の原いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂14616-154 町4区 対応 対応 対応 70人
74 農業者トレーニングセンター 駒ヶ根市赤穂14616-52 町4区、下平区 対応 対応 対応 240人
75 農村環境改善センター(一心館) 駒ヶ根市下平5030 下平区 対応 対応 対応 250人
76 下平体育館 駒ヶ根市下平2901-28 下平区 対応 対応 対応 240人
77 下平幼稚園 駒ヶ根市下平3844-1 下平区 対応 対応 対応 120人
78 上の原いきいき交流センター 駒ヶ根市赤穂11465-81 下平区 対応 対応 対応 40人
79 小鍛冶集会所 駒ヶ根市下平124-5 下平区 対応 対応 対応 40人
80 田沢青島いきいき交流センター 駒ヶ根市下平3448-2 下平区 対応 対応 対応 30人
81 小屋集会所(城東館) 駒ヶ根市下平1403-2 下平区 対応 対応 対応 30人
82 上手西いきいき交流センター 駒ヶ根市下平2935-295 下平区 対応 対応 対応 40人
83 下平北の原いきいき交流センター 駒ヶ根市下平4425 下平区 対応 対応 対応 50人

中沢小学校区(中沢区(吉瀬を除く))

中沢小学校区の詳細
No. 避難場所 住所 対象地区 洪水 土砂 地震 想定収容人数
拠点 中沢小学校体育館 駒ヶ根市中沢4036 中沢区 対応 対応 対応 300人
準拠点 東中学校体育館 駒ヶ根市東伊那966-1 中沢区・東伊那区 対応 対応 390人
85 中沢支所・公民館 駒ヶ根市中沢4036-1 中割・下割・菅沼・本曽倉 対応 対応 対応 400人
86 中沢保育園 駒ヶ根市中沢2410 菅沼、中割 対応 対応 250人
87 永見山生活改善センター 駒ヶ根市中沢1228-2 永見山 対応 35人
88 菅沼生活センター 駒ヶ根市中沢2549-8 菅沼 対応 対応 対応 35人
89 下割協議所 駒ヶ根市中沢3532 下割 対応 対応 対応 110人
90 中割協議所 駒ヶ根市中沢4135 中割 対応 対応 対応 100人
91 上割農業生活改善センター 駒ヶ根市中沢6607 上割 対応 対応 対応 40人
92 中山分館 駒ヶ根市中沢8195 中山 対応 対応 35人
93 大曽倉公民館 駒ヶ根市中沢9295 大曽倉 対応 対応 35人
94 中曽倉生活改善センター 駒ヶ根市中沢10066-1 中曽倉 対応 対応 20人
95 下中曽倉生活改善センター 駒ヶ根市中沢10581-4 中曽倉 対応 対応 15人
96 原いきいき交流センター 駒ヶ根市中沢12515-2 対応 対応 40人

東伊那小学校区(東伊那区)

東伊那小学校区の詳細
No. 避難場所 住所 対象地区 洪水 土砂 地震 想定収容人数
拠点 東伊那小学校体育館 駒ヶ根市東伊那2413 東伊那区 対応 対応 対応 300人
準拠点 東中学校体育館 駒ヶ根市東伊那966-1 中沢区・東伊那区 対応 対応 390人
97 東伊那支所・公民館 駒ヶ根市東伊那2398-20 栗林・塩田 対応 対応 対応 300人
98 東伊那保育園 駒ヶ根市東伊那5671-1 栗林 対応 対応 対応 50人
99 伊那耕地いきいき交流センター 駒ヶ根市東伊那651-1 伊那 対応 対応 90人
100 栗林集落センター 駒ヶ根市東伊那2401-2 栗林 対応 対応 40人
101 火山いきいき交流センター 駒ヶ根市東伊那4525 火山 対応 対応 80人
102 塩田いきいき交流センター 駒ヶ根市東伊那5509 塩田 対応 対応 対応 30人
103 箱畳集会所 駒ヶ根市東伊那5931 塩田 対応 30人
104 大久保いきいき交流センター 駒ヶ根市東伊那6380 大久保 対応 対応 60人
105 細田南集会所 駒ヶ根市東伊那2888-24 栗林 対応 20人

その他の避難所

福祉避難所

指定避難所での生活が困難な高齢者や障がい者等の要配慮者を受け入れるために開設する二次的避難所です。

(注意)福祉避難所は災害時に必要に応じて開設される二次的避難所であり、最初から避難所として利用することはできません。

福祉避難所の詳細
No. 避難場所 住所 洪水 土砂 地震
1 介護老人保健施設 花の道 駒ヶ根市赤穂16621-5 対応 対応 対応
2 特別養護老人ホーム 千寿園 駒ヶ根市赤穂8180-12 対応 対応 対応
3 救護施設 順天寮 駒ヶ根市赤穂8200-3 対応 対応 対応
4 老人保健施設 エーデルこまがね 駒ヶ根市赤穂14421 対応 対応 対応
5 特別養護老人ホーム エーデルこまがね 駒ヶ根市赤穂14421 対応 対応 対応
6 デイサービスセンター エーデルこまがね 駒ヶ根市赤穂14424-3 対応 対応 対応
7 デイサービスセンター 大原こだま園 駒ヶ根市赤穂14-364 対応 対応 対応
8 グループホーム ゆりかご 駒ヶ根市赤穂9194-10 対応 対応 対応
9 小規模多機能 ゆりかご 駒ヶ根市赤穂9194-10 対応 対応 対応
10 メディカルホーム ゆりかご 駒ヶ根市赤穂9194-10 対応 対応 対応
11 地域密着型特別養護老人ホーム かがやき 駒ヶ根市赤穂14番892 対応 対応 対応
12 老人保健施設 フラワーハイツ 駒ヶ根市赤穂3249-4 対応 対応 対応
13 特別養護老人ホーム 観成園 駒ヶ根市赤穂3214-1 対応 対応 対応
14 あい介護祥風 駒ヶ根市赤穂1131-1 対応 対応 対応
15 小規模多機能型居宅介護 こまちの家 駒ヶ根市下市場32-3 対応 対応 対応
16 認知症グループホームたのしや駒ヶ根 駒ヶ根市赤穂4492-1 対応 対応 対応
17 長野県立こころの医療センター駒ヶ根 駒ヶ根市下平2901 対応 対応 対応
18 デイサービスセンター 竜東やまびこ園 駒ヶ根市中沢12076-1 対応 対応 対応
19 特別養護老人ホーム 越百園 上伊那郡飯島町七久保1338-1 対応 対応 対応
20 複合福祉施設 プラムの里 上伊那郡宮田村4804-1 対応 対応 対応

避難場所・避難所位置図

この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課 地域防災係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線221
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年08月15日