原動機付自転車・トラクター等の登録
主な置き場が駒ヶ根市内で、以下の表に該当する車種のナンバー交付申請(登録)・返納申請(廃車)、名義変更は、記載の窓口で手続きをしてください。
車種 | 種類 |
---|---|
原動機付自転車 |
|
小型特殊自動車 |
|
届出先 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
駒ヶ根市役所 税務課 | 午前8時30分~午後5時15分 | 0265-83-2111(内線278) |
中沢支所 | 午前8時30分~午後5時15分 | 0265-83-3701 |
東伊那支所 | 午前8時30分~午後5時15分 | 0265-83-4001 |
【駒ヶ根市】軽自動車の登録・廃車等の登録案内 (PDFファイル: 156.2KB)
登録の手続き
原動機付自転車等を新規購入した場合や、他市町村で所有していた車両を駒ヶ根市へ転入後も引き続き使用する場合などには、登録手続きが必要です。
申請書(2部作成)にご記入の上、必要書類を添えて、登録手続きをしてください。
軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 (PDFファイル: 214.4KB)
販売店からの購入
【必要な書類】
- 申請者の本人確認書類(運転免許証等)
- 販売証明書等で車名と車台番号の確認できるもの
市外からの転入
【必要な書類】
- 申請者の本人確認書類(運転免許証等)
- 前住所地の廃車証明書か、前住所地で交付された標識(ナンバープレート)
- 新旧の車名・車台番号の確認できるもの(自賠責保険証等)
廃車の手続き
- 原動機付自転車等を廃棄したり、業者へ売り渡したりする際には、ナンバープレートの返納手続きをしてください。申請書(2部作成)にご記入の上、必要書類を添えてご提出ください。
- 標識(ナンバープレート)を紛失したときは、ナンバー弁償料として300円がかかります。
- 返納手続きをせずに業者等へ売り渡してしまった場合には、そのまま課税され続けてしまいますので、必ず手続きを行ってください。
- 盗難にあった場合には、警察署と市役所へ届け出てください。
- 転出先での登録手続きは、事前に転出先市区町村役場へご確認ください。
軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書 (PDFファイル: 177.7KB)
廃車(紛失・盗難を含む)・転出・知人への譲渡
【必要な書類】
- 申請者の本人確認書類(運転免許証等)
- 標識(ナンバープレート)
- 標識交付証明書
名義変更の手続き
原動機付自転車等を知人等から譲り受けた場合には、必ず名義変更の手続きを行ってください。
旧所有者が車両登録をしていた市町村が駒ヶ根市であるかや、標識返納(廃車)の有無などにより手続きが異なります。事前にお問い合せください。
【市内名義変更用】軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 (PDFファイル: 121.0KB)
知人等からの譲渡による名義変更
旧所有者が車両を登録していた市町村が駒ヶ根市内かどうかや、標識返納(廃車)の有無などにより手続きが異なりますので、事前にお問合せください。
【必要な書類】
- 申請者の本人確認書類(運転免許証等)
- 車名と車台番号の確認ができるもの(譲渡証明書、廃車証明書等)
同一世帯内での譲渡(相続等)
【必要な書類】
- 申請者の本人確認書類(運転免許証等)
- 前所有者に交付した標識交付証明書
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課 資産税係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線278
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年07月01日