ナパック株式会社
粉末冶金(やきん)工法で高精度の製品を量産
ナパック株式会社は、全国でも珍しい粉末冶金工法で、精密金属部品の製造を行う会社です。この工法は、金属粉末を金型に入れて圧縮して固め、高温で焼いて金属結合させて製品にする技術。これにより、高い精度を誇る部品を、効率よく大量に作ることができます。
作られた部品は、自動車や産業用ロボット、カメラや事務機器など、私たちの暮らしに身近な製品の一部として多く使われています。
会社に関わる方々に誠実でありたい
同社の経営理念は、「良い仲間・良い考え・良い仕事」。会社に関わる全ての方々に対して誠実に、との思いから、社員も大切にしています。特に、働き方改革が叫ばれる以前から、働きやすい環境づくりに取り組み、少ない残業時間や高い有休取得率、低い離職率などを実現しています。
採用担当の倉本さんは、「うちのものづくりは地味ですが、長く安定してきちんと働く製品だと信頼をいただいて、仕事ができている。そうしたことに、やりがいや魅力を感じる社員が集まり、愚直にものづくりに取り組んでいる」と社内の雰囲気を話します。
社員の親睦を深めるため、ソフトボール大会やお花見、社員旅行等も開催。社員の皆さんの生き生きと働く姿が、とても印象的な職場でした。
私の会社の魅力
曲淵 大輝さん
高校卒業後の就職先を決める際、数社見学しました。粉末冶金工法が面白そうだなと思いましたし、社員の皆さんがとても親しみやすく、「働きやすいのでは」と感じました。また、工場内がとてもきれいで、製造業のイメージと異なることも印象的でした。実際入社してみても、上司や同僚との距離が近く、話しかけやすいので、スムーズに慣れることができました。自分の作った部品が使われる製品を見ると、とてもやりがいを感じています。
(製造部 製造1課 サイジング工程、入社2年目)
会社概要
業種 | 精密金属製品製造業 |
---|---|
事業内容 | 粉末冶金製品と希土類ボンド磁石製品の製造・開発・販売 |
従業員 | 135名(令和2年2月1日現在) |
本社所在地 | 駒ヶ根市赤穂14番地1823 |
ホームページ | ナパック株式会社(外部サイト) |
(注意)ここでは、若者の地元就職を応援するため、市報こまがねで紹介した「地域で頑張る企業」の皆さんを掲載しています。掲載企業は、駒ヶ根雇用対策協議会の会員企業の皆さんです。
本社所在地
市報こまがねへの掲載情報等
市報掲載年月 | 令和2年3月号(令和2年2月20日発行号) |
---|---|
取材日 | 令和2年1月下旬 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年03月04日