転居のときの手続き

市内での転居に伴う主な手続きは、以下のとおりです。
一人ひとりの状況によって、必要な手続きが異なりますので、分からないことがあれば各担当課へお問い合わせください。
手続き案内
質問に「はい」「いいえ」で答えるだけで、市内で引っ越しをする時に必要な手続きが分かります。ご活用ください。
転居手続き一覧
| 手続き | 対象者 | 窓口 | 必要なもの | 
|---|---|---|---|
| 転居届 | 全ての方 | 市民課 | 
 | 
| 国民健康保険 | 国保加入者 | 市民課 | 
 | 
| 後期高齢者医療保険 | 75歳以上の方 | 市民課 | 
 | 
| 子ども医療 | 中学校3年生までの児童 | 市民課 | 
 | 
| 母子・父子医療 | 受給者 | 市民課 | 
 | 
| 障がい者医療 | 受給者 | 市民課 | 
 | 
| 障害者手帳 | 障害者手帳保持者 | 福祉課 | 
 | 
| 市営住宅同居者異動届 | 市営住宅入居者 | 都市計画課 | 
 | 
| 水道の開栓・閉栓 | 水道の使用者 | 上下水道課 | 
 | 
| し尿処理申込券の発行 | 必要な方 | 生活環境課 | 
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
            市民課 市民係 
 〒399-4192
 長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
 電話 0265-83-2111(代表) 内線325
 ファックス 0265-83-1278
 お問い合わせフォームはこちら
 
  







 
     総合トップ
総合トップ 組織から探す
組織から探す 相談窓口
相談窓口 お問い合わせ
お問い合わせ 行政サイト
行政サイト 移住定住サイト
移住定住サイト 子育てサイト
子育てサイト 観光協会
観光協会
 
         
    
更新日:2025年06月02日