令和7年度十二天の森「初夏の自然観察会」開催【6月15日(日曜日)】

平成30年度秋の活動様子

観察会の様子

市内で市街地に残る貴重な平地林「十二天の森」で「初夏の自然観察会」を開催します。

動植物を観察しながら、初夏の森を楽しみませんか。森と触れ合い、森の魅力を発見する機会として、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。

参加無料、申し込みは不要です。お子さんの参加も可能ですので、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

初夏の自然観察会詳細
日時 令和7年6月15日(日曜日) 午前9時から11時ごろ
集合場所 十二天の森(福岡区)入り口から150メートル奥の「あずまや」付近
講師 市立博物館専門研究員 伊藤一幸 先生、 吉田保晴 先生
持ち物 軍手、筆記用具、飲み物など観察に必要なもの
駐車場 十二天の森駐車場(4カ所)をご利用ください
十二天の森自然観察会チラシ

自然観察会チラシ

この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課 生涯学習係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線722
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年05月01日