民俗・芸能
市内の民俗・芸能は、以下のとおりです。
名称 | 区分 | 種別 | 所在地 |
---|---|---|---|
大久保のコウトウネンブツ(PDF:351KB) | 国・記録作成等の措置を講ずべき無形の文化財 | 民俗文化財 | 東伊那大久保 |
善福寺の三十三観音像(PDF:528.6KB) | 市・有形民俗文化財 | 民俗文化財 | 東伊那6174 |
高鳥谷神社の矢納の神事(PDF:397KB) | 市・無形民俗文化財 | 民俗文化財 | 東伊那高鳥谷神社 |
駒ヶ根市の石仏(PDF:998.1KB) | ― | 民俗・芸能 | 市内各地 |
光前寺の早太郎伝説と大般若経(PDF:426.1KB) | ― | 民俗・芸能 | 赤穂29 |
美女ヶ森伝説(PDF:430.9KB) | ― | 民俗・芸能 | 赤穂11475 |
高鳥谷伝説(PDFファイル:428.2KB) | ― | 民俗・芸能 | 東伊那高鳥谷 |
大宮五十鈴神社の大三国一(PDF:370KB) | 市・無形民俗文化財 | 民俗文化財 | 赤穂2827 |
大御食神社と大宮五十鈴神社の獅子練り(PDF:545.2KB) | 市・無形民俗文化財 | 民俗文化財 | 大御食神社、大宮五十鈴神社 |
役行者像(PDF:367.3KB) | ― | 民俗・芸能 | 中沢大曽倉・下平 |
高名地の荒神像(PDF:355.2KB) | ― | 民俗・芸能 | 東伊那火山 |
石祠(PDF:395.3KB) | ― | 民俗・芸能 | 東伊那栗林 |
菅の台の七名石(PDFファイル:413.4KB) | ― | 民俗・芸能 | 赤穂北割一 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月25日