公共施設への太陽光発電システム導入

市では「駒ヶ根市地域新エネルギービジョン」・「駒ヶ根市第3次環境基本計画」などに基づき、公共施設への新エネルギー導入を進めています。これにより二酸化炭素排出削減とコスト削減を図っています。
太陽光発電設備は、現在、16箇所の公共施設(総出力402キロワット)に導入されています。
太陽光発電システム
農村環境改善センター(下平一心館)

設備容量:10キロワット
設置者:おひさま進歩エネルギー株式会社
設置年度:平成20年度(平成21年3月稼動)
下平幼稚園

設備容量:5キロワット
設置者:おひさま進歩エネルギー株式会社
設置年度:平成20年度(平成21年3月稼動)
東伊那保育園

設備容量:10キロワット
設置者:おひさま進歩エネルギー株式会社
設置年度:平成20年度(平成21年3月稼動)
赤穂東子ども交流センター

設備容量:5キロワット
設置者:おひさま進歩エネルギー株式会社
設置年度:平成20年度(平成21年3月稼動)
駒ヶ根市武道館

設備容量:30キロワット
設置者:駒ヶ根市
設置年度:平成21年度(平成22年2月稼動)
駒ヶ根市役所本庁舎

設備容量:40キロワット
設置者:駒ヶ根市
設置年度:平成21年度(平成22年3月稼動)
赤穂東小学校

設備容量:30キロワット
設置者:駒ヶ根市
設置年度:平成21年度(平成22年4月稼動)
赤穂南小学校
東伊那小学校
赤穂小学校
中沢小学校
赤穂中学校
東中学校

設備容量:29.3キロワット
設置者:駒ヶ根市
設置年度:平成22年度(平成22年6月稼動)
駒ヶ根市役所南庁舎
下平体育館
設備容量:45.0キロワット
設置者及び事業者:アイモーション・サントップ異業種特定事業JV(屋根貸しによる全量売電)
設置年度:平成28年度(平成28年6月稼働)
経塚保育園
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年10月20日