ペットボトル・びん・スチール缶・電池・蛍光管・水銀含有物・廃食用油
ペットボトル
- ペットボトル識別表示マークの付いているペットボトルは、ラベルとキャップを取り外し、洗ってから出してください。
- 色付きのもの、取っ手などがついたものも出すことができますが、プラスチック製のラベルとキャップは紫色文字袋へ入れてください。
- 汚れが落ちないものは赤色文字袋へ入れてください。
びん
飲食用と化粧品のびんに限って、出すことができます。
以下の注意事項をご確認ください。
- ガラス製の空きびんで、一升瓶以下の大きさのものに限る。
- 無色、茶色、その他の色に分別する。迷うときは「その他の色のびん」へ。
- 化粧品のびんは無色透明に限る。
- 中を洗って水を切る。
- 5センチメートル以上の破片は可。5センチメートル未満は、青色文字袋へ。
- キャップ、王冠、口金、栓、口回りのプラ製ラベル・金属は取り除く。
- 紙ラベルはできる限り取り除く。
- 口のプラスチックなどが取れない場合は青色文字袋へ。
- クリスタル製、耐熱ガラスなど材質が違うものは青色文字袋へ。
- ビールびん、一升びん、牛乳びんなどは店頭回収を優先する。
スチール缶
飲食用の缶(油を除く)に限って、出すことができます。
以下の注意事項をご確認ください。
- 大きさは、一斗缶以下のものに限る。
- 中を洗って水を切る(特に缶詰の缶は、中味を出して洗う)。
- ふたの中のプラ類が取り除けないものは、青色文字袋へ。
- 缶は軽く潰してから出す。
- ブリキ製のものは青色文字袋へ。
電池・蛍光管・水銀含有物
種類 | 注意点 |
---|---|
電池(単一、二、三などの乾電池、ボタン、小型バッテリー等) |
|
蛍光管(直管、円管、球管等) |
|
水銀含有物(体温計、血圧計) |
|
廃食用油
出せるもの |
家庭で使用した植物性の食用油 |
---|---|
出せないもの |
|
出し方 |
家庭でペットボトルに入れ、回収場所に設置してある専用ボックスに、ペットボトルのまま入れてください。なお、ペットボトル以外で出すことはできませんので、ご注意ください。 |
回収日時・場所など
- 毎月1回、第1~第4水曜日(地区によって異なります)。蛍光管は年3回のみ回収します。
- 地区で決められた回収場所へ行き、種類ごとに指定のコンテナやカゴに入れてください。
- 水銀体温計等は、大田切リサイクルステーション、または生活環境課へ持ち込んでください。
地区資源回収日程
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年04月01日