クマの出没にご注意ください
音の出るものを持って、周囲に十分注意して行動してください
山に入るときはラジオや鈴、笛など音の出るものを持ってお出掛けください。
音でクマに人の気配を知らせましょう。特に早朝と夕方はクマの活動が活発になります。
子連れのクマに注意してください
子連れの母グマは非常に神経質です。また、子グマだけがいる場合でも近くに母グマがいる可能性がありますので、絶対に近づかないでください。
残飯などの生ごみを絶対に捨てないでください
一度人間の食べ物の味を覚えたクマは人里に出没するようになります。
人間にとってはゴミであっても、クマにとっては貴重な食べ物となる場合があります。
ニホンザルも同様です。
生ごみを農地や山林内に捨てないようにしましょう。
里山集落に寄せ付けない予防策が肝心です。ご協力をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年02月25日