防災気象情報(駒ヶ根市雨量観測システム)
市では、大雨警報などが発令された際、避難情報を的確に出せるよう、地域に降った雨の状況と気象予報などと合わせながら、総合的な判断をしています。
市民の皆さんも自主避難の参考にご利用ください。
駒ヶ根市雨量観測システム
台風や局地的豪雨など、近年多発する自然災害に対応するため、市では雨量観測システムを運用しています。
このシステムは、市内6カ所に雨量計を設置して降雨時に雨量を計測しており、市のホームページやスマートフォンなどで確認することができます。雨量は365日24時間常時観測し、リアルタイムで情報提供しています。
配信情報
- 雨量情報
- 降雨予測
- 注意報・警報情報
- 天気予報
雨量計設置箇所
- 赤穂古城
- 中沢大曽倉
- 中沢上割早草
- 中沢吉瀬
- 東伊那火山
- 東伊那シルクミュージアム
その他、駒ヶ根市内や近隣に設置してある気象台、国土交通省、長野県の雨量計情報も見ることができます。
その他の気象情報
以下のリンクより各種気象情報をご確認ください。
交通情報・停電情報
以下のリンクよりご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年06月20日