700MHz携帯基地局からの電波によるテレビの受信障害対策
駒ヶ根市の一部地域において、一般社団法人700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策作業が実施されています。
この作業は、携帯電話事業者が、新たに700MHz帯の周波数を用いたサービスを開始する際、その電波によって地上デジタルテレビ放送の「映像が乱れる」「映らない」などの影響が発生するおそれがあるために実施するものです。
これらテレビ放送への影響を防止するため、お使いのテレビの受信設備へのフィルタの取り付けや、ブースターの交換作業を行います。
(注意)一般社団法人700MHz利用推進協会は、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社の4社が設立した団体です。
一般社団法人700MHz利用推進協会公式ホームページ(外部サイト)
テレビの受信障害が発生する可能性が高い地域の対策
テレビの受信障害が発生する可能性が高い地域には、事前に次の対策作業が行われます。
- 700MHz利用推進協会が、ご家庭に事前対策用のチラシを投函
- 後日「テレビ受信障害対策員証」を携帯した対策員が訪問し、現在お使いのテレビの受信設備等を調査
- 対策が必要な場合は、700MHz利用推進協会が無償で対策作業を実施

事前対策が必要な地域へのチラシ (PDFファイル: 3.3MB)
テレビに影響が生じるおそれがある地域での対策
テレビに影響が生じるおそれがある地域(事前対策範囲を含む)のご家庭に、700MHz利用推進協会がチラシを投かんします。
テレビに影響が出た場合には、以下コールセンターへお問い合わせください。

テレビに影響が出るおそれがある地域へのチラシ (PDFファイル: 2.5MB)
詐欺行為等にご注意ください
- 対策作業の費用を請求されることは絶対にありません。また、物品等の販売をすることもありません。
- 不審に思われた場合は、以下コールセンターへお問い合わせください。
電話番号 |
0120-700-012(フリーダイヤル) IP電話等で上記電話番号につながらない場合は次の番号 050-3786-0700 |
---|---|
受付時間 | 午前9時から午後10時(年中無休) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画振興課 DX戦略室
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線245
ファックス 0265-83-4348お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年06月07日