赤穂南小学校6年生が議場見学に訪れました(令和6年6月3日)
赤穂南小学校6年生66人が社会科見学の一環として議場見学に訪れました。
子どもたちは、これまでに授業を通じて、市役所や市議会の役割などについて学習を重ねてきました。
その成果として、今回、議員に向けてさまざまな提案をいただきましたので、ご紹介します。南小学校の皆さんありがとうございました。


赤穂南小学校6年生からの提案事項
| 内容 | 発表者 |
|---|---|
| スポーツが盛んになるようなイベントをしてほしい | 小林優真さん、小椋大翔さん |
| サッカー場やジョギングコースを作ってほしい | 北原蒼士さん |
| 音楽に親しめる市であることを続けてほしい | 池上徹平さん |
| 内容 | 発表者 |
|---|---|
| 街灯を増やしてほしい | 溝口結花さん、松尾彩春さん |
| 道のゴミ、公園のトイレをきれいに | 太田信志さん |
| ゴミ問題 | 宮澤弦さん |
| 道路にまつわるお願い | 川合莉桜さん、森奏人さん |
| 道路のでこぼこを直してほしい | 溝口和湖さん |
| 内容 | 発表者 |
|---|---|
| 雨の日の遊び場があったらうれしい | 中村凪さん、氣賀澤美羽さん、坂本侑桂さん |
| 雨の日に遊べるところがほしい | 中山那智さん |
| 子どもが入れるお店(駄菓子屋)があったらいいな | 野近遼さん |
| 公園の遊具を高学年も楽しめるものに | 田畑仁那さん、根本杏寧さん |
| 図書館を更に楽しく | 松村芽希さん、塩澤もも香さん |
| 内容 | 発表者 |
|---|---|
| JICAの活動を続けてほしい | 田畑陽菜さん |
| 観光客のためのイベントがあればいいな | 小岩井晴陽さん、大澤柊介さん |
| お祭りやイベントを増やして | 早出直生さん |
| 障がいを持つ人もそうでない人も住みやすい市に | 平林彩花さん、酒井菜月さん |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-81-6191(直通)
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら








総合トップ
組織から探す
相談窓口
お問い合わせ
行政サイト
移住定住サイト
子育てサイト
観光協会
更新日:2025年03月25日