緊急通報システム
一人暮らし高齢者の緊急時の救援を迅速に行うため、緊急通報装置を設置し、緊急時に外部へ自動的に連絡が届くシステムです。
緊急時にボタンを押すと自動的に通報され、あらかじめお願いしてある近隣の協力員や警備員などへ連絡が行き、救助してもらうことができます。
利用をご希望の方は、このページの最後にある問い合わせ先へ申請してください。
対象者や利用料金等
対象者 | 市内に住所がある一人暮らし高齢者の方 |
---|---|
利用料金 | 機器の設置費用・リース料の15%を負担していただきます。 利用料金は機器により異なりますが月額500円前後です。 通話にかかわる基本料金や通話料、電気料金などは利用者の負担となります。 |
申請書
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 介護高齢福祉係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線317
ファックス 0265-83-8590
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年03月06日