景観形成・育成住民協定
景観育成(形成)住民協定は、地域住民の方々が良好な景観形成のために、一定の区域の建物等の色彩や形態などの外観や、緑化などに関しての自主的なルールを定め、協定を締結するもので、市内では7の地域で住民協定が締結されています。
協定内での開発や建築等を行う場合には、協定内容を尊重し、事前に協定との協議を行ってください。
地域の確認や代表者の連絡先については、都市計画課景観建築係へお問合せください。
景観形成・育成住民協定区域 (PDFファイル: 935.0KB)
協定による事前協議を必要とする行為
- 権利の移転
- 農振除外
- 農地転用
- 土地利用の変更
- 建築物、工作物の建築等
- 土地の造成、柵、擁壁等の設置
- 屋外広告物の設置
- 自動販売機の設置
(注意1)各協定で事前協議を必要とする行為が異なるため、詳細については各協定の代表者にご確認ください。
(注意2)建物の屋根形状について、各協定で取り扱いが異なるため、各協定の代表者にご確認ください。
看護大学周辺地域景観形成住民協定(平成8年3月9日施行)
看護大学周辺地域景観形成住民協定書 (PDFファイル: 171.0KB)
看護大学周辺地域住民協定「基本的な方針」「土地利用計画」「まちづくり基準」 (PDFファイル: 228.8KB)
看護大学周辺地域住民協定様式 (Wordファイル: 52.5KB)
広域農道(市道新春日街道線)沿線景観形成住民協定(平成9年10月24日施行)
広域農道(市道新春日街道線)沿線景観形成住民協定書 (PDFファイル: 121.5KB)
広域農道(市道新春日街道線)沿線地域景観形成住民協定景観形成基準 (PDFファイル: 157.4KB)
広域農道沿線住民協定様式 (Wordファイル: 17.0KB)
大徳原周辺地域景観形成住民協定(平成13年4月1日施行)
大徳原周辺地域景観形成住民協定書 (PDFファイル: 116.4KB)
大徳原周辺地域景観形成住民協定景観形成基準 (PDFファイル: 196.9KB)
大徳原周辺地域住民協定様式 (Wordファイル: 49.0KB)
ふたつのアルプス望岳の里「南田市場」景観形成住民協定(平成13年10月16日施行)
ふたつのアルプス望岳の里「南田市場」景観形成住民協定書 (PDFファイル: 144.2KB)
ふたつのアルプス望岳の里「南田市場」景観形成住民協定書まちづくり基準 (PDFファイル: 201.3KB)
ふたつのアルプス望岳の里「南田市場」住民協定様式 (Wordファイル: 61.0KB)
東伊那景観形成住民協定(平成14年4月1日施行)
東伊那景観形成住民協定書 (PDFファイル: 130.1KB)
伊南バイパス「駒ヶ根南部」景観育成住民協定(平成19年11月29日施行)
伊南バイパス「駒ヶ根南部」景観育成住民協定書 (PDFファイル: 156.6KB)
伊南バイパス「駒ヶ根南部」景観育成住民協定まちづくり基準 (PDFファイル: 248.9KB)
伊南バイパス「駒ヶ根南部」住民協定様式 (Wordファイル: 60.0KB)
「光前寺周辺水仙の里」景観育成住民協定(平成25年2月19日施行)
「光前寺周辺水仙の里」景観育成住民協定書 (PDFファイル: 185.8KB)
「光前寺周辺水仙の里」景観育成住民協定まちづくり基準 (PDFファイル: 390.4KB)
「光前寺周辺水仙の里」住民協定様式 (Wordファイル: 64.0KB)
廃止となった協定
- 琴ヶ沢線沿線景観形成住民協定(平成30年度廃止)
- ふれあいセンター周辺(梨の木)景観形成住民協定(令和6年度廃止)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年04月01日