友好都市 二本松市(福島県)
提携年月日
平成12年5月29日
提携の経過など
二本松市と駒ヶ根市には、独立行政法人国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊訓練所があります。これを縁に友好都市を提携しました。
平成17年12月には、二本松市・安達町・岩代町・東和町が合併して、新しい二本松市が誕生。西に安達太良山、中央に阿武隈川、東に富士山が見える北限の日山を望むことができる広く大きな二本松市として生まれ変わりました。
江戸時代には、二本松城(霞ヶ城)に丹羽光重が入場し、二本松藩十万七百石の城下町として繁栄し、現在の市街地の原型を形成しました。
菊人形や二本松城で有名な二本松市ですが、彫刻家・詩人として有名な高村光太郎の詩集「智恵子抄」でも知られる光太郎の妻智恵子のふるさととしても知られています。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年10月11日