市民と議会の意見交換会を開催しました【令和4年10月14日・27日】

意見交換イラスト

「第12回市民と議会の意見交換会」を開催しました。今年は、民生児童委員協議会理事の皆さんや駒ヶ根市消防団幹部の皆さんを対象に実施し、多くのご意見をいただきました。誠にありがとうございました。

いただいた意見を整理し、市長に対して申し入れを行いました。

民生児童委員協議会理事の声を聴く

民生児童委員協議会理事の声を聴く様子
開催の内容
日時 令和4年10月14日(金曜日)午後2時40分~
場所 駒ヶ根市役所 第2会議室
対象 民生児童委員協議会理事
テーマ 不登校、児童虐待、貧困家庭等の実情と支援について ほか

主な意見

駒ヶ根市消防団幹部の声を聴く

駒ヶ根市消防団幹部の声を聴く様子
開催の内容
日時 令和4年10月27日(木曜日)午後7時~
場所 駒ヶ根市役所 大会議室
対象 駒ヶ根市消防団幹部
テーマ 消防団活動の活性化・団員確保について

主な意見

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-81-6191(直通)
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年01月18日