JICA海外協力隊「グローカルプログラム(派遣前型)」の活動紹介

「グローカルプログラム」とは、JICA(国際協力機構)が実施している海外協力隊の派遣前プログラムです。参加を希望する訓練生が訓練開始前の約3カ月間、全国各地で地域貢献活動に取り組みます。

JICA駒ヶ根訓練所とJOCAの本部が置かれるここ駒ヶ根市でも令和2年9月(当時は特別派遣前訓練)から、実習生を受け入れています。

実習内容

  • まちなか活性化事業の運営支援
  • 市内の交流・研修施設の交流イベントなど運営支援
  • 地域住民の健康増進を目的とした施設の運営補助
  • 日本語教室の運営補助など多文化共生推進支援 など

過去の活動事例紹介

箕田成範 2024年3次隊/ボリビア派遣予定

〜再エネの可能性を求めて〜

【活動内容】

  • 再生可能エネルギー導入の提案
  • 駒ヶ根工業高校との交流
  • 日本語教室で地域に住む外国人住民との交流 等

岩崎加奈 2024年2次隊/ボリビア

〜防災の視点でまちなか(商店街)を考えてみよう〜

【活動内容】

  • 商店街の防災マップ作成
  • 地域住民と多数のイベントで交流 等

尾崎大地 2024年度2次隊/セントルシア

〜地域の外国人が日本語教室通して生活に必要な情報を得られるにしよう〜

【活動内容】

  • 日本語教室に参加し外国人住民と交流
  • 外国人が働く企業を訪問
  • 外国人向けの避難所マップ作成 等

加藤菜々子 2023年度4次隊/ルワンダ

【活動内容】

  • 商店のSNS発信支援
  • 商店街でできる健康づくり
  • 「すくすく縁日」新規出店者の支援 等

実際の活動の様子はこちら

グローカルプログラム
この記事に関するお問い合わせ先

企画振興課 地域政策係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線242
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年12月24日