駒ヶ根協力隊を育てる会
設立経緯
昭和54年、当地に国際協力事業団(現在の独立行政法人 国際協力機構 通称:JICA)の駒ヶ根青年海外協力隊訓練所が開設されて以来、駒ヶ根市の国際交流・国際協力はJICAボランティア事業とともに歩んできました。
「この事業に市民として何か出来ることがないか。」
そんな気持ちを実現しようと、昭和58年に駒ヶ根青年会議所が中心になって「駒ヶ根市協力隊を育てる会」を設立しました。
その後、活動を伊南地域に広げ、さらに活動を充実させようと、名称を「駒ヶ根協力隊を育てる会」と改めました。
活動概要
JICA海外協力隊の活動に対し、ささやかながらも地域住民が支援を行い、また、そのことによって地域の国際交流・協力を推進することを目的として、次のような活動を行っています。
- 「ちいさな国際貢献運動」…JICA海外協力隊が開発途上国で本来活動とは別に実施する地域活動を支援するための、書き損じはがき・物品回収
- 「みなこいワールドフェスタ」などの国際交流・協力イベントの開催
- 「駒ヶ根協力隊を育てる会NEWS」の発行
- 派遣されるJICA海外協力隊の激励や、記念品贈呈
- JICA海外協力隊の活動報告会
- JICA海外協力隊経験者に対する伊南地域へのI・Uターンに関する活動
組織概要(令和5年4月現在)
- 会長 池崎 保
- 会員数 424(個人306、団体26、法人92)
- 年会費 個人1,000円、団体2,000円、法人3,000円(1口あたり)
本年も多くの方にご入会いただきありがとうございます。ご入会を希望される人は、事務局までご連絡ください。
第41回総会を開催しました

- 日時 令和5年4月24日(月曜日) 午後6時30分~
- 会場 駅前ビル「アルパ」3階 多目的ホール
- 令和5年度の事業計画や予算等について承認いただきました。本年度は、地域の国際理解と交流を深化させるため、ウィズコロナにおける事業の再開、活動の充実、組織の活性化に向けて取り組んでいきます。
第41回駒ヶ根協力隊を育てる会議案 (PDFファイル: 4.7MB)
第40回総会を開催しました

- 日時 令和4年5月25日(水曜日)午後6時30分~
- 会場 駅前ビル「アルパ」3階 多目的ホール
- 議案を審議し、新しく池崎保会長が就任しました。また、「JICA海外協力隊の今」と題して、JICA駒ヶ根訓練所小林丈通所長の講演会を行いました。
第40回駒ヶ根協力隊を育てる会議案 (PDFファイル: 5.2MB)
第39回総会は中止となりました
上伊那圏域5市町村の長野県独自の新型コロナウイルス完成警戒レベルが「5」に引き上げられ、「特別警報2」が発出されたことに伴い、第39回(2021年度)駒ヶ根協力隊を育てる会総会は中止とさせていただき、総会で予定していた議事については、理事会の書面決議をもって議決を代行させていただきます。
第39回駒ヶ根協力隊を育てる会総会資料 (PDFファイル: 500.1KB)
令和2年度 第1回理事会を開催しました
・日時 7月10日(金曜日)午後7時~
・会場 駅前ビル「アルパ」 3階 多目的ホール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました第38回総会の協議内容を、理事会で代行して協議しました。
本会議では新型コロナウイルスの影響により例年から変更になった活動内容を確認したほか、「ちいさな国際貢献運動」の内規を変更し、一時帰国、待機しているJICA協力隊員が伊南地域で活動する際に支援を行うことができるよう、改正を行いました。
第38回総会は中止となりました
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第38回(令和2年度)総会は中止となりました。なお、総会で予定していた協議は理事会で代行します。何卒、ご理解をお願いします。
新型コロナウイルスの感染拡大は当会の支援しているJICA海外協力隊の活動にも大きな影響を与えています。当会としても、今後、できる限り彼らへの支援を行っていく所存です。会員の皆さん、携わっていただいている市民の皆さんには、引き続きのご支援、ご協力をお願いします。
第37回総会を開催しました

- 日時 平成31年4月24日(水曜日)午後6時30分~
- 会場 駅前ビル「アルパ」3階 多目的ホール
- 議案の審議と「訓練所開設40周年の歩みと今後の展望」と題して、JICA駒ヶ根訓練所清水勉所長と元所長であり、駒ヶ根在住の堀内好夫様の講演会を行いました。
駒ヶ根協力隊を育てる会事務局
駒ヶ根市役所企画振興課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画振興課 地域政策係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線242
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年05月08日