静養と麦めしの宿 西山荘
まったりくつろげるアットホームなお宿

甘じょっぱい味が特徴の「鯉の甘煮」
県道から一本入った静かな場所にある西山荘。早太郎温泉が開湯する前から続く漢方薬湯のお風呂や、栄養豊富な麦めしを使った食事が訪れたお客さんに癒しを与えてくれます。
社長の宮下さんの「せっかく駒ヶ根に来たのなら地元のものを」という思いから、料理は地元の食材をふんだんに使っています。宮下さん自慢の鯉の甘煮は、県内で仕入れた活魚を使ったこだわりの一品。この味を求めて訪れる人もいるほど人気です。

南アルプスを一望できるくつろぎの一室
「おしゃべりしたりお風呂に浸かったりしてのんびり過ごしていただければ」と、登山客の少なくなる冬の季節には各部屋にこたつを用意。居心地の良さから、毎年のように夫婦や友達同士で泊まりに来る地元客もたくさんいます。
無加水の源泉が楽しめる温泉や丹精込めた手作りの料理など、小さな宿だからこそ味わえる魅力を満喫してみませんか。

スタッフの皆さん
【お宿から一言】
くつろぎにお越しください
敬老会宿泊プラン
11,000円(税込)〜入湯税別
お宿の情報

外観
住所 | 赤穂497-1153 |
---|---|
電話 | 0265-83-2625 |
(注意)ここでは、駒ヶ根の観光地としての魅力を多くの方に知っていただくため、市報こまがねで紹介した市内のお宿などを掲載しています。
所在地
市報こまがねへの掲載情報等
市報掲載年月 | 令和6年3月号(令和6年3月1日発行号) |
---|---|
取材日 | 令和6年1月中旬 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年02月20日