駒ヶ根高原リトリート すずらん颯
日常から離れて気の向くままに

地元産中心の素材を生かした料理
すずらん颯は、駒ヶ根高原大沼湖のほとりにあるお宿です。自然との距離が近く、落ち着いた雰囲気の館内にはゆったりとした時間が流れます。
「日常から少し離れて、体や気持ちをリフレッシュしていただければ」と社長の松口さん。合成添加物入りのものを極力使わず旬の食材を多く取り入れた料理や「早太郎温泉」の源泉に加水をしていない温泉、大自然の森林浴など、さまざまな癒しを提供しています。また、中央アルプスや光前寺などをガイドと一緒に巡るツアーも実施。同じ場所でも季節によって見られる景色が変わるので、違う季節も感じてみたいとリピーターの方も多くいらっしゃいます。

泉質の良い温泉が楽しめる大浴場
館内には30号サイズの向日葵の絵や浮世絵も展示。文化芸術に触れながら四季折々の料理や自然を味わえるすずらん颯で、思い思いの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
本物の「浮世絵」を展示

すずらん颯では江戸時代に描かれた浮世絵を展示しています。展示している絵は季節ごとに替わり、浮世絵を通して当時の人々の感性や、季節の移り変わりを感じることができます。ご要望に応じて、社長の松口さんが浮世絵を解説することも。見るだけではわからない絵の歴史や時代背景なども知ることができます。
鮮やかな色彩や趣のあるデザインに触れ、江戸文化に親しんでみませんか。日帰り温泉をご利用の方もご覧いただけます。

すずらん颯の皆さん
【お宿からひとこと】
日帰り温泉ご利用いただけます。
お宿の情報

外観
住所 | 赤穂5番1198 |
---|---|
電話 | 0265-83-5155 |
(注意)ここでは、駒ヶ根の観光地としての魅力を多くの方に知っていただくため、市報こまがねで紹介した市内のお宿などを掲載しています。
所在地
市報こまがねへの掲載情報等
市報掲載年月 | 令和6年1月号(令和6年1月1日発行号) |
---|---|
取材日 | 令和5年11月下旬 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年12月20日