駒ヶ根市アダプト制度
駒ヶ根市アダプト制度は、市民の皆さんが主体となって、公園や道路などの身近な公共スペースの美化活動、清掃活動を行い、市がその活動を支援する協働の制度です。
制度の概要

新規の団体を募集中
「緑あるまちづくりに参加したい」、そんな思いを持った皆さんの参加をお待ちしています。
駒ヶ根市アダプト制度チラシ (PDFファイル: 249.8KB)
活動団体の要件
市内に在住、在勤または在学する者によって、1年を超える期間を通じて活動ができる団体
活動場所
市が管理する道路、公園、駅前広場、河川等
現在の登録団体(登録日順)
団体名称 | 活動場所(活動名称) |
---|---|
すずらん通り維持管理組合 | すずらん通り(すずらん通り沿線の景観と環境を守る事業) |
菅沼自治組合 | 市道菅沼線横山線(道路美化活動) |
株式会社ヤマウラ | 光前寺古田切線(道路公園愛護活動) |
町三区中央町内地区社協 | 駅前広場(町三区「駅前ふれあい花壇」) |
下平区 | 日陰坂通学路(道路環境美化) |
自治体サポート元気会 | 福岡区第9自治区組合千丈団地(地球の環境美化整備) |
原垣外自治会 | 市道1-595号線、1-614、1-425号線の一部(市道沿いの草刈り) |
中央35街道路維持管理組合 | 市道1-456号線(駒ヶ根市35街道路維持管理組合) |
株式会社ダイナム 長野駒ヶ根店 | 中通り線ほか(清掃活動) |
辻沢自治組合 | 辻沢線(法面草刈り) |
団体名称 | 活動場所(活動名称) |
---|---|
上穂町区 | ふじやま公園(上穂町区第5町内 公園美化活動) |
上穂町区 | アルプス公園(上穂町区第4町内 公園美化活動) |
上穂町区 | 栄町公園(上穂町区第4町内 公園美化活動) |
向ヶ丘自治会 | 向ヶ丘公園西側(向ヶ丘公園管理作業) |
赤須町1区 | みゆき公園 |
上穂町区 | 三和森広場及び三和社周辺(上穂町区第3町内 公園美化活動) |
町三区地区社協福祉協議会 | 飯坂東公園(飯坂東公園整備) |
小町屋区 | 小町公園(小町屋花壇愛護会) |
中沢区 | 水辺の楽校(水辺の楽校環境整備) |
小町屋高齢者クラブ寿会 | 小町公園(小町公園の花壇以外の場所) |
美里市住自治会 | 美里児童公園(美里児童公園美化活動) |
申請までの流れ
申請書類の提出
新規登録を希望される団体は、申込書(第1号)、活動計画書(第2号)、活動参加者名簿(第3号)、合意書を提出してください。
(注意)登録後は、毎年度当初に活動計画書、活動参加者名簿を提出していただきます。
駒ヶ根市アダプト制度活動申込書 様式第1号 (Excelファイル: 32.0KB)
活動計画書 様式第2号 (Excelファイル: 28.0KB)
活動参加者名簿 様式第3号 (Excelファイル: 31.0KB)
合意書の締結
提出書類の内容が適当と認められた団体は、所在する区長の推薦を受けて、市と合意書を交わしていただきます。
活動報告書の提出
毎年度末に、活動報告書(第9号)と費用補助請求書類を提出していただきます。
駒ヶ根市アダプト制度活動報告書 様式第9号 (Excelファイル: 32.0KB)
問い合わせ先
道路・河川に関する活動 | 建設部 建設課 監理係 内線512 |
---|---|
公園に関する活動 | 建設部 都市計画課 都市計画係 内線522 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画課 都市計画係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線521
ファックス 0265-83-1278
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月27日