駒ヶ根市の水道
駒ヶ根市水道事業は、昭和29年に赤穂上水道事業として創設され、昭和31年12月から通水を開始しました。
その後、昭和34年、昭和39年、昭和52年、平成元年、平成11年と5回にわたり給水区域の拡張と水源の増設整備を行い、計画給水人口31,450人、計画一日最大給水量15,600立方メートル、一人一日最大給水量496リットル、一人一日平均給水量376リットルとして現在に至っています。
水道事業の沿革
次のpdfファイルからご覧ください。
施設概要(PDF形式)
各施設名称のファイル名をクリックしてください。
切石浄水場の紹介動画
切石浄水場を紹介する動画です。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年02月21日