国民健康保険の概要
国民健康保険とは
私たちにとっては、丈夫で元気に過ごせることが何より大切ですが、いつなんどき病気にかかったり、思わぬケガをしたりするか分かりません。このようなときに、その医療費を全額負担することは、経済的にも大変な重荷になります。
医療保険は、そのようなときに備えてお互いが保険料を出し合い医療費にあてる制度であり、すべての国民はいずれかの医療保険に加入しなければなりません。医療保険は、国民健康保険と会社などに勤めている人の入る被用者保険とに大きく分けられますが、国民健康保険はどの健康保険にも加入していない人を対象にしたものです。
国民健康保険に加入しなければならない人、加入できない人
| 加入しなければならない人 | 
 | 
|---|---|
| 加入できない人 | 
 | 
国民健康保険の手続き
異なる世帯の方が以下の手続きをする場合、委任状(様式不問)が必要となる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
| こんな時は手続きを | 必要なもの | 
|---|---|
| 駒ヶ根市に転入した時 | 
 | 
| 勤務先などの健康保険をやめた時 | 
 | 
| 勤務先などの健康保険の被扶養者でなくなった時 | 
 | 
| 子どもが生まれた時 | 
 | 
| こんな時は手続きを | 必要なもの | 
|---|---|
| 駒ヶ根市から転出する時 | 
 | 
| 勤務先などの健康保険に加入した時(扶養家族も含む) | 
 | 
| 加入者が死亡した時 | 
 | 
| こんな時は手続きを | 必要なもの | 
|---|---|
| 住所や氏名が変わった時 | 
 | 
| 世帯主が変わった時 | 
 | 
| 修学のため駒ヶ根市から転出する時 | 
 | 
| 保険証をなくしたり、破損した時 | 
 | 
| 社会福祉施設や病院等に入所、入院のため転出する時、またはその後に社会福祉施設や病院等を変更する時 | 
 | 
- この記事に関するお問い合わせ先
 
  







 
     総合トップ
総合トップ 組織から探す
組織から探す 相談窓口
相談窓口 お問い合わせ
お問い合わせ 行政サイト
行政サイト 移住定住サイト
移住定住サイト 子育てサイト
子育てサイト 観光協会
観光協会
 
         
    
更新日:2021年06月22日