ごみの収集と資源物の回収等を一部制限
安定的なごみ処理施設運営のため、引き続き令和7年度も不燃ごみ処理施設「クリーンセンター八乙女」の大規模修繕工事を行います。これに伴い、次の期間中ごみの収集や資源物の回収、大田切リサイクルステーションの利用が制限されます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
利用制限期間
- 8月30日(土曜日)〜9月30日(火曜日)
 - 11月1日(土曜日)〜11月28日(金曜日)
 - 令和8年1月31日(土曜日)〜2月27日(金曜日)
 
制限内容
- 市内全域の集積所に燃やせないごみ(青色文字袋)は出せません。なお、燃やせるごみと資源プラは通常どおり収集します。
 - 市内全域の資源物回収拠点にペットボトル、ビン、スチール缶、乾電池、廃食用油、蛍光管は出せません。新聞、雑誌・雑紙類、段ボール、紙パック、布類、アルミ類は通常どおり回収します。
 - クリーンセンター八乙女には直接ごみを持ち込めません。
 - 大田切リサイクルステーションの受け入れを一部制限します(詳細は以下のとおり)。
 
【令和7年11月1日から11月28日まで】大田切リサイクルステーションで一部のごみを回収
土曜日のみ開設し、燃やせるごみと資源プラ・資源物の一部を受け入れます。なお、令和8年2月の開設日等は、後日お知らせします。
| 場所 | 大田切リサイクルステーション | 
|---|---|
| 開設日 | 令和7年11月1日、8日、15日、22日 | 
| 時間 | 午前9時から正午 | 
| 
			 受け入れ可能なもの(無料)  | 
			
			
  | 
		
| 問い合わせ | 
			 駒ヶ根市 生活環境課 環境衛生係 電話 0265-83-2111 内線543  | 
		
有限会社恵比寿産業ではそれ以外のごみ・資源物を受け入れます(有料)
| 場所 | 有限会社恵比寿産業(本社 駒ヶ根市赤穂14-671) | 
|---|---|
| 期日 | 月曜日から金曜日 | 
| 時間 | 午前8時30分から午後4時まで | 
| 
			 受け入れ可能なもの  | 
			
			 【有料】 
  | 
		
| 問い合わせ | 
			 有限会社恵比寿産業(駒ヶ根市赤穂14-671) 電話 0265-82-5085  | 
		
- この記事に関するお問い合わせ先
 
  







総合トップ
組織から探す
相談窓口
お問い合わせ
行政サイト
移住定住サイト
子育てサイト
観光協会
        
    
更新日:2025年09月05日