「食べ残しを減らそう協力店」を募集

長野県では生ごみの発生抑制を図るため、「食べ残しを減らそう」協力店に登録していただける事業者の方を募集しています。

食べ残しを減らそう~もったいないからエコ活動~協力店

外食産業から出る「食べ残し」などによる生ごみは、再生利用がなかなか進まず、発生そのものを減らすための取り組みが必要と考えます。

そこで、事業者の方に取り組みの実践と、食事を利用される方への啓発等を行っていただき、生ごみの発生を抑える仕組みづくりにご協力いただきたいと思います。

この取り組みの趣旨にご賛同いただき、取り組みに参加していただける方は、以下へご連絡ください。内容をご説明し、申込用紙をお送りします。

詳しくは、県ホームページをご覧ください。

取り組みの内容

以下の項目から1つ以上実践する。

  1. 小盛メニューの設定
  2. 持ち帰り希望者への対応
  3. 食べ残しを減らすための呼びかけ実践
  4. 上記以外の食べ残しを減らすための工夫
    • ステッカー等をお客様の見やすい場所に掲示し、取り組みをPRする。
    • 県の実施する食べ残しを減らすためのアンケート調査等への協力をする。

一般家庭の皆さんへ

長野県では「食べ残しを減らそう県民運動」を実施しています。

「もったいない」の象徴である食べ残しなどによる生ごみを減らすために、身近な所に目を向けて、日常生活の中で食品の無駄を出さないように心掛けてみませんか。

今日からできる3つの『エコ活』

店では買い過ぎない

買物前に冷蔵庫チェック。食べないものは買い過ぎないよう計画的に。

家では作り過ぎない

自分や家族が食べきれる量を作り、残さず食べる習慣をつけましょう。

外では頼み過ぎない

外食する時は、食べきれないと思ったらごはんを減らしてもらうなど自分に合った量の注文をしましょう。

もったいないからエコ活動

問い合わせ

長野県環境部資源循環推進課

連絡先詳細
電話 026-235-7181(直通)
ファックス 026-235-7259
URL 【長野県】食べ残しを減らそうホームページ
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課 環境衛生係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線543
ファックス 0265-83-1278
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2021年10月20日