10月は駒ヶ根市ごみ減量月間です

みなさんの考える〇〇の秋とは何ですか。

駒ヶ根市では、昨年度から10月を”ごみ減量月間”として定めています。
本年度もこの期間は、食器リサイクル市や特設ブースの設置等、さまざまなイベントを計画しています。

市では、ごみ減量の秋として、ごみの減量化に関する情報を発信しますので、覗いてみてください。

イベント情報

【駒ヶ根市 食器リサイクル市&もったいない市】

  • 日時:令和7年10月4日(土曜日) 午前9時〜11時30分
  • 会場:共楽園東 北の原多目的運動場(屋内ゲートボール場)
  • 対象:駒ヶ根市民、1世帯ダンボール3箱まで(みかん箱サイズ)
  • 主催:駒ヶ根市食器リサイクルの会 代表 気賀沢さん(0265-83-6937)
  • 共催:駒ヶ根市 生活環境課
回収の可否
回収できるもの
  • 家庭で不要になった陶磁器製の食器(割れ、欠けOK)
回収できないもの
  • 汚れているもの
  • 直火で使用するものや耐熱食器(土鍋、グラタン皿等)
  • 食器以外のもの(灰皿、花瓶、置物等)
  • 陶磁器製でないもの(コレール、ガラス、ホーロー)

 

 

ごみ減量の啓発

混ぜればゴミ分ければ資源

ごみ減量ブース(市役所市民ホール)

ごみ減量特設ブース

昨年度に設置した特設ブースの様子

市役所本庁舎市民ホールでは、ごみの減量に係る特設ブースを設置します。

10月4日に行う食器リサイクル市や駒ヶ根市で排出されているごみの現状など、さまざまな情報を掲載します。

本年度の掲示物もぜひご覧ください。

  • 期間
    10月14日〜10月23日
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課 環境衛生係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線543
ファックス 0265-83-1278
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年09月19日