公共交通ライドシェア実証実験【ドライバー募集】
駒ヶ根市公共ライドシェア実証実験が決定
駒ヶ根市では、日常的に移動の不便さを感じている住民や、当市を訪れた方々の移動の利便性向上のため、自家用車を活用した公共ライドシェアの実証実験を行います。
運行概要(予定)
期間 | 令和7年9月1日(月曜日)〜12月27日(土曜日) |
---|---|
時間 | 午前8時〜午前0時(予約は午後11時30分まで) |
区域 | 発着ともに駒ヶ根市内 |
対象者 | どなたでも |
運賃 |
運賃設定:駒ヶ根市タクシー料金に準拠+迎車料金200円(確定) |
支払い方法 |
|
予約方法 |
|
ドライバー募集
公共ライドシェア実証実験では、市民ドライバーを募集中です。
第2種免許をお持ちでない場合、大臣認定講習の受講が必要です。
応募資格
- 駒ヶ根市内在住または在勤の方
- 自家用車をお持ちの方(定員4人、10人以下)
- 21歳以上、75歳以下の方(2025年3月末時点)
- 普通自動車第一種取得後3年以上経過し、過去2年以内に免許停止処分がない方
- 任意保険に加入の方
- 自営業や会社員等で副業が可能な方
- スマートフォンをお持ちの方
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画振興課 地域政策係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線242
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年06月25日