教育委員会とは
教育委員会は、教育行政を行う合議制の執行機関です。教育の政治的中立性や教育行政の安定性・継続性の確保のため、選挙で選ばれる市長からは独立した執行機関として設置されています。
教育長・教育委員
教育委員会は、教育長と4人の非常勤の教育委員で構成されます。教育長と教育委員は、市長が市議会の同意を得て任命します。
教育長 | 本多 俊夫(ほんだ としお) |
平成29年10月~ |
---|---|---|
教育長職務代理者 | 唐澤 浩(からさわ ひろし) |
平成28年10月~委員 令和6年10月~現職 |
委員 | 木下 健一(きのした けんいち) |
令和元年10月~ |
委員 | 山田 恵美(やまだ えみ) |
令和4年10月~ |
委員 | 小池 文弘(こいけ ふみひろ) |
令和6年10月~ |
教育委員会の開催
教育行政の基本方針や重要施策などについて審議するため、定例会を毎月1回開いています。また、緊急の要件を審議する臨時会も開催しています。
教育委員会の会議は原則として公開しており傍聴することができます。ただし、公開が不適当とされた案件については、傍聴できません。
会議録は、市ホームページで公開します。
教育委員会事務局
教育委員会事務局では、主なものとして、学校の管理、学校の組織編制、教育課程、教科書その他の教材や教職員の身分の取り扱いに関する事務、社会教育・スポーツ等に関する事務を管理し、執行しています。
教育委員会の組織は大きく2つに分けられ、8つの係で学校や施設を管理しています。
子ども課
係名 | 管理する施設 |
---|---|
子育て家庭教育係 |
子ども交流センター4館(すずらん・三和森・みなみ・赤穂東) 子どもクラブ2館(中沢・東伊那) |
母子保健係 |
児童発達支援施設 つくし園 |
幼児教育係 |
保育園8園(北割・美須津・赤穂・飯坂・経塚・すずらん・中沢・東伊那) 幼稚園2園(下平・赤穂南) |
学校教育係 |
小学校5校(赤穂・赤穂東・赤穂南・中沢・東伊那) 中学校2校(赤穂・東) 給食センター3カ所(赤穂学校給食センター・赤穂南学校給食センター・竜東学校給食センター) |
教育総務係 | (教育委員会庶務) |
社会教育課
係名 | 管理する施設 |
---|---|
生涯学習係 |
公民館3館(赤穂・中沢・東伊那) |
スポーツ振興係 |
市内体育施設 |
文化係 |
駒ヶ根総合文化センター(文化会館・図書館・博物館・勤労青少年ホーム・女性ふれあい館) 天竜かっぱ館 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども課 教育総務係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線705
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年10月01日