おもしろかっぱ館
おもしろかっぱ館
駒ヶ根市の天竜川の東に位置する竜東地区は、「河童の妙薬」や「かつら淵の河童」の民話の残るかっぱの里です。
駒ヶ根市天竜かっぱ広場「おもしろかっぱ館」には、かっぱ伝説の資料や、かっぱをテーマにした文化芸術作品が展示されています。また、講座やワークショップや特別展などを開催しています。
詳しくは、おもしろかっぱ館ホームページをご覧ください。
開館時間 | 午前10時~午後4時30分 |
---|---|
休館日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月6日) |
観覧料 |
一般(高校生以上):200円 [団体割引150円]
|
住所 | 駒ヶ根市下平2426-1 |
電話番号・ファックス | 0265-81-4767 |
おもしろかっぱ館からのお知らせ
おもしろかっぱ館では、随時特別展を企画しています。
施設内部
2階
【ホール】
玄関から入って右側に受付があります。
まゆでできたこまかっぱたちがお出迎え
【芸術の池】
河童の文化芸術作品が多数展示してあります。
【ほっとギャラリー】
小規模の展示会場としても使えます。
大きな窓から駒ヶ岳と広場が一望できます。
1階
【河童の妙薬展示室】
中村家に伝わる貴重な河童の資料があります
【おもしろかっぱコレクション・会議室】
日本中から集まった河童の彫刻やマスコットが展示してあります。
10名までの講座や会議に使えます。
かっぱ広場
おもしろかっぱ館の南側にある「かっぱ広場」では、どなたでも自由に遊ぶことができます。
かっぱ館の横の池にはコイも泳いでいますよ。ぜひ親子で広場に遊びに来てください。
池には鯉がいます
「こいこいこーい」
地図
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年03月08日