身体障害者手帳
身体障害者手帳は、身体に障がいのある人が、さまざまな福祉施策を利用するために必要な手帳です。
手帳は障がいの程度によって、1級〜6級まで区分されます。
対象者
視覚、聴覚、平衡、音声・言語・そしゃく、肢体不自由、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう・直腸、小腸、肝臓、免疫機能に障がいのある方
申請に必要な書類等
- 申請書(福祉課窓口にあります)
- 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル) 1枚
- 身体障害者診断書・意見書(申請前2ヵ月以内に医師の診断を受けたもの)
- 個人番号確認書類
各種申請書ダウンロード
交付申請書(初めて手帳を受けるとき) (Wordファイル: 13.5KB)
再交付申請書(程度変更、再認定、紛失、破損等) (Wordファイル: 23.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年04月08日