福祉住宅整備補助
どんな制度?
要介護、要支援の高齢者の方が家庭において自立した生活が送れるよう居室や便所、浴室などの改造に要する経費を補助します。
対象者は?
要介護、要支援の高齢者、または要介護、要支援の高齢者と生計を一にする人で、前年の所得税額の合計額が80,000円以下の世帯の人です。
対象となる工事は?
要介護、要支援高齢者の自立を支援し、日常生活の利便性を図るため、居室や便所、浴室、洗面所、玄関、廊下などの改造に要する経費が対象となります。
補助額は?
介護保険の補助とあわせて、700,000円が限度です。
なお、工事に先立って、ケアマネージャーに相談することをお勧めします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 介護高齢福祉係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線317
ファックス 0265-83-8590
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2019年08月01日