認知症に関する相談

認知症は、早期に診断を受け、上手に対応していくことで、自分らしく生きるためのヒントを得ることができ、その後の経過も変わっていきます。

駒ヶ根市地域包括支援センターにて、認知症に関するさまざまな相談に応じています。

もの忘れ相談票

もの忘れ相談票裏面

気になる症状がありましたら、年のせいと思わず、内科かかりつけ医や地域包括支援センター(保健センター内)等へお気軽にご相談ください。

ご相談にご活用いただけるよう、地元医師会の先生方にご協力をいただき、伊南4市町村共通の「もの忘れ相談票」を作成しました。

思い当たる「もの忘れ」の症状にチェックしてみましょう

物忘れチェック表
  • 直前のできごとや話したことを忘れるようになった
  • 何となく元気がなかったり興味や関心を示さなくなった
  • 今までできていたことができなくなったり、ミスが目立つようになった
  • ささいなことで怒ったり不安を抱くようになった

相談票は、地域包括支援センターや以下に挙げた医療機関などでお渡しできます。

認知症サポート医との個別相談

認知症のご本人やご家族・介護者の不安、心配について、認知症サポート医である竜東メンタルクリニックの下島秀一医師が、個別にお話をお聴きします。

認知症まちかど相談室

NPO法人地域支え合いネットのボランティアスタッフ、また必要に応じて看護師や保健師も一緒に、認知症や介護に関する相談をお聴きします。

お話の内容によっては、より専門的な相談窓口へとおつなぎします。

おれんじネット

「おれんじネット」とは、認知症を正しく理解し、地域で支え合う活動を促進する駒ヶ根市の取り組みです。

認知症の人と家族の会

認知症の人と家族を支え、社会へ理解を求める活動をしています。

介護家族、認知症の本人だけでなく、どなたでも入会できます。

長野県支部 電話番号026-293-0379

この記事に関するお問い合わせ先

地域保健課 地域ケア係

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線340
ファックス 0265-83-8590
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年06月02日