認知症予防のための個別相談

認知症は誰もが発症する可能性のある脳の病気です。しかし、日頃からの生活習慣で、ある程度予防できること(“認知症にならない”ではなく、認知症になるのを遅らせる、進行を遅らせる)が分かってきました。
正しい知識や日々の生活で取り組める認知症予防を多職種の視点からお伝えします。ぜひお気軽にご相談ください。
対象者 | 40歳以上で内科に定期通院していない市民の方 |
---|---|
開催日 | 毎月第4月曜日(完全予約制) |
時間 |
一人45分程度
|
場所 | 駒ヶ根高原レディスクリニック(住所:駒ヶ根市赤穂759-195) |
担当医 | 山田思鶴先生(医師、栄養士、理学療法士等のチームで支援します) |
利用料 | 無料 |
申し込み | 地域保健課 地域ケア係まで連絡をお願いします。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域保健課 地域包括支援係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線340
ファックス 0265-83-8590
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月29日