介護職員等特定処遇改善加算
令和元年度に介護職員等特定処遇改善加算を算定する場合には、以下の介護職員等特定処遇改善計画書を提出してください。
提出書類
(様式1)介護職員等特定処遇改善加算事業者届出確認表 (Excelファイル: 35.0KB)
(様式1_記入例)介護職員等特定処遇改善加算事業者届出確認表 (Excelファイル: 29.5KB)
(様式2)介護職員等特定処遇改善計画書 (Excelファイル: 152.0KB)
(様式2_記入例)介護職員等特定処遇改善計画書 (Excelファイル: 129.5KB)
(様式2_添付資料1)介護職員等特定処遇改善計画書(駒ヶ根市指定事務所一覧表) (Excelファイル: 96.0KB)
(様式2_添付資料1_記入例)介護職員等特定処遇改善計画書(駒ヶ根市指定事務所一覧表) (Excelファイル: 69.0KB)
(様式2_添付資料2)介護職員等特定処遇改善計画書(届出対象都道府県内一覧表) (Excelファイル: 98.5KB)
(様式2_添付資料2_記入例)介護職員等特定処遇改善計画書(届出対象都道府県内一覧表) (Excelファイル: 66.0KB)
(様式2_添付資料3)介護職員等特定処遇改善計画書(都道府県状況一覧表) (Excelファイル: 106.5KB)
(様式2_添付資料3_記入例)介護職員等特定処遇改善計画書(都道府県状況一覧表) (Excelファイル: 70.0KB)
(別紙3-2・1-3)介護給付費算定に係る体制等に係る届出書及び状況一覧表 (Excelファイル: 61.7KB)
加算見込額積算シート (Excelファイル: 84.0KB)
提出部数
駒ヶ根市への提出は1部。
提出先
民生部 福祉課 高齢福祉課
- 計画書に記載する事業所を指定する指定権者(県、市町村等)全てに対して提出してください。
- 複数の事業所を開設する法人等が、複数の事業所をまとめて作成する場合や法人等一括で作成する場合には、同内容の計画書を各指定権者へ提出することになります。
注意事項
- 計画書を複数の事業所等をまとめて作成する場合や法人等一括で作成する場合は、同一の計画書を各指定権者が審査することとなります。各指定権者から計画書の訂正の連絡があった場合は、訂正をしたうえで全ての指定権者に対し、差し替えを行ってください。
- 介護職員処遇改善加算は、介護職員の賃金(退職手当を除く)の改善以外に充当することはできません。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年09月27日