【あなたと私のいきいき講座】明日を楽しむキャリアのレシピ

明日を楽しむキャリアのレシピ

令和7年度 第3回あなたと私のいきいき講座

第3回目の男女共同参画講座は、キャリア形成応援講座を行います。

精神保健福祉士・キャリアコンサルティング技能士の中島 和子さんから、「明日を楽しむキャリアのレシピ〜自己肯定感を育み、自分らしく生きるヒント〜」と題して、ライフイベントと調和を図りながら、キャリアを積み重ねていくためのヒントを教えてもらいます。

結婚、子育て、介護、転職などライフイベントを重ねる中で、誰でも迷いや困難を経験します。この講座では今の自分と未来をつなげて「自分らしい幸せキャリア」について考えます。

今まで頑張ってきた自分を振り返りながら、これからを心地よく生きるためのヒントを一緒に見つけていきましょう。

なりたい姿の実現のために第1歩を。

職業・性別・年齢は問いません。

 

講座の詳細
日時 令和7年12月14日(日曜日)午後1時30分~3時30分
会場 市民交流活性化センター「アルパ」多目的ホール(駒ヶ根市中央3-5)
テーマ 明日を楽しむキャリアのレシピ
講師 中島 和子さん
定員 40人
託児 1歳から未就学児童(先着5人程度)
申込期限

令和7年12月11日(木曜日)まで

(注意)託児の申し込みは、令和7年12月4日(木曜日)まで

申し込み方法

次のいずれかの方法で申し込みをお願いします。当日、欠席や遅刻する場合はあらかじめご連絡ください。

1.応募フォームによる申し込み

応募フォームから申し込んでください。

2.電話、ファックス、メール等での申し込み

申し込み方法
申込先 駒ヶ根市 総務課 人権・男女共同参画推進室
電話 0265-83-2111(代表) 内線211
ファックス 0265-83-4348
メール jinken@city.komagane.lg.jp

次の項目を、メール・ファックスにご記入ください。電話の場合は口頭でお伝えください。

  • 氏名(ふりがな)
  • 市町村名
  • 年代
  • 電話番号(緊急時に使用します)
  • 託児希望(お子さんのお名前、ふりがな、性別、生年月日(西暦))

託児

託児の対象は、1歳~未就学児です。申し込み時に必要事項をご連絡ください。

また、お子さんに発熱や体調不良等の症状がある場合は、託児をご利用いただけません。当日は、おむつなど必要なものをお持ちください。詳しいことは、申し込み後にメール等でご連絡します。

会場地図

問い合わせ

問い合わせ先
問い合わせ先 駒ヶ根市 総務課 人権・男女共同参画推進室
電話 0265-83-2111(代表) 内線211
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 人権・男女共同参画推進室

〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線212
ファックス 0265-83-4348
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年11月19日