じゃがいものそぼろ煮

駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピです。
食材を炒めることでコクがでます。
最後に水分がなくなるまで煮つめると調味料が少なくても味がつきますよ。
材料 | 分量 |
---|---|
じゃがいも | 1個 |
にんじん | 4分の1本 |
小松菜 | 2株 |
しめじ | 20グラム |
豚ひき肉 | 60グラム |
炒め油 | 適宜 |
【以下A】 | |
砂糖 | 大さじ1弱 |
みりん | 小さじ3分の1 |
こいくちしょうゆ | 小さじ2 |
作り方
- じゃがいもを厚いいちょう切り、にんじんを半月切り、小松菜を2~3センチに切る。しめじをほぐす。
- フライパンに油を熱し、ひき肉を炒める。
- 肉の色が変わったら、じゃがいも、にんじんを加えて軽く炒める。
- しめじ、Aの調味料、材料が半分くらい浸かる程度の水を入れて煮る。(煮ている途中で水分が不足した時は水を足してください。)
- 具材に火が通ったら、小松菜を加える。
- 水分が無くなるまで煮つめて、完成。
コツ・ポイント
栄養素 | 栄養価 |
---|---|
エネルギー | 84キロカロリー |
たんぱく質 | 4.0グラム |
脂質 | 3.6グラム |
炭水化物 | 11.5グラム |
食物繊維 | 4.7グラム |
食塩相当量 | 0.4グラム |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども課 教育総務係
〒399-4192
長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線705
ファックス 0265-83-2181
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年01月18日